名古屋市港区 手こねパン教室Little Magic ほっこりCafé風❤国産小麦のふんわりパン♪

2024/05/02(木)21:52

ピュアナチュールオーガニックヨーグルト 有機牛乳 特別お取り寄せプラン♪

教室以外のお仕事&活動・スキルアップ(148)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​~ ほっこりCafé風❤ パンとお料理の教室 Little Magic ~​ パン教室の詳しいご案内はこちら→★ 5月の日程とメニューはこちら→★ 動画Lesson販売ページはこちら​→★​ 生徒さんのお声&つくレポです♪→★ 私のcottaコラム一覧はこちら♪​→★​ こんばんは~♪ 今回またまたピュアナチュールさんから オーガニックヨーグルトと有機牛乳をご提供いただきましたぁ♪  はじめていただいたピュアナチュール有機牛乳☆彡 これがモノスゴイ濃厚ミルキーでとーってもおいしくて驚いたーーー♡♡♡((((oノ´3`)ノ 飲み終わったあとも~お口の中はミルクの余韻でいっぱい♡ 我が家の牛乳王(パパねw)も 「うぉー!めちゃくちゃ旨いぞ☆牛乳のバニラアイスだっ!!!!」ヾ(≧▽≦)ノ と、謎の雄叫び(笑) とにかく超好みだったのは間違いないご様子でした♪ この超濃厚激ウマ牛乳はぜったいアレを作らねばー!!!! ってコトで~アレを作りました♡( *´艸`) 結論やっぱしめっちゃミルキーでおいしすぎた♡ 私がLessonで推奨している銘柄と同等レベル♡ 牛乳王もすごい勢いで食べておりました♪( ̄m ̄〃)ぷぷっ! もちろんヨーグルトもすっごくミルキーでおいしい♪ 以前ご提供いただいたときはLessonでみんなで試食したよねー☆( *´艸`) その時も~生徒さん達から大好評でした☆彡 今回は~プレーンと一緒にブルーベリー味もいただきました♪ コレまた超おいしい~♡ 朝食で毎朝たべたいオーガニックヨーグルトです♪(●´ω`●) ピュアナチュールオーガニックヨーグルト有機牛乳 特別お取り寄せプラン ただいまお買い求めやすい価格で購入できるページをご紹介します♪ 気になる方はチェックしてみてくださいねー♪ ■春の限定特売サイト・URL:https://shop.kanekashokuhin.co.jp/collections/lifeinthekitchen-rp ・販売期間:4/24(水) 0:00~5/20 (月) 23:59 ・対象商品:オーガニックヨーグルト(個食、大容量)有機牛乳※特別価格でのご提供となります *商品代金5,000円(税込)以上のご購入で送料無料                                                                                ​​​愛知県名古屋市港区 パン教室・料理教室 Little Magic 講師 三宅さおり ​ご予約・お問い合わせ↓ little_magic_studio@yahoo.co.jp​ 三宅さおりのインスタグラムはこちら♪( *´艸`)→❤❤❤ いいね!フォローいただけると~とっても嬉しいです♪ にほんブログ村 人気ブログランキング​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る