足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

2021/07/16(金)17:33

●梅田2丁目 やぶ忠 で 『アスパラ天せいろ』他

梅島駅周辺(255)

地元・足立区の手打ちそば屋パトロール 【やぶ忠】 足立区梅田2-22-2  紹介ページ1、紹介ページ2 前回の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 駅からは遠い、荒川近くのゆめろーど千代田商店街の西側に店舗があり、1軒おいて一番奥が一軒家の打ち場。 自家製粉、石臼挽き、手打ちのそばで持ち帰り用でもそばを販売しているし出前もやっている。 【やぶ忠】と言うと、鴨せいろや大盛りの足立区椿の店や葛飾柴又の店が有名で『円龍のそば行脚』で紹介されている。 某掲示板に「足立区椿と梅田の【やぶ忠】、葛飾区柴又帝釈天と街道沿いの【やぶ忠】、江戸川区江戸川の【矢打】は、師弟や親戚のようですね。」という書き込みがあるが、裏は取れていない。 ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 特に目当てはなくて来たのだが...  ふ~ん、アスパラかぁ  白岡さんって農家の人? ビール(大)\620は、そば味噌付き。ぷふぁ~ 壁メニューの写真は撮れなかったが、山菜の天ぷらで「こごみ」と「ふきのとう」が各\400。 盛合わせはないから「こごみ」をいただく。ちょっとした苦みが心地良い。 そして『アスパラ天せいろ』\1,200。 アスパラガスは収穫、出荷量共に北海道がダントツトップで、次いで長野、佐賀と続くそうだ。 今が旬なんだね。食感も味わいもよろしい   そして、硬めに打たれたそばは今日もいい感じで美味しい。 ごちそうさまでした~ あっ、5月11日から6月2日まで休業か ※ 【やぶ忠】さんへの訪問履歴はこちら。 【関連ブログ:他のやぶ忠】 ■2016年4月01日: やぶ忠@足立区椿で『鴨汁せいろ・大盛り』 ■2009年8月20日: やぶ忠@足立区本木西町【閉店】で『冷したぬきそば』 ■2009年3月28日: やぶ忠@足立区興野で『カレー南ばん』 ■2007年11月5日: 鶯庵やぶ忠@柴又帝釈天で『宵酔膳』 4月の    ※ 新規21軒  / 延べ 43軒(そのうち、足立区外34軒)    ※ かき揚そば        4杯    ※ 冷したぬきそば      3杯    ※ カレーそば        2杯      その他いろいろ 今年の    ※ 新規81軒  / 延べ 172軒(そのうち、足立区外133軒)    ※ かき揚そば        15杯    ※ 冷したぬきそば       4杯    ※ カレーそば        10杯      その他いろいろ                                   にほんブログ村 ←

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る