足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

2024/04/13(土)18:44

■御清水庵 清恵@日本橋 で 『おろしそば+焼き鯖寿司』

その他地域(中央区)(351)

日本橋で所用を済ませ、早めの昼食。魅力的な路麺もたくさんあるけど、久しぶりに『越前おろしそば』が食べたくなっちゃって。 一昨日、【箱根そば本陣】@新宿駅で『冷し鬼おろしそば』をいただいて美味しかったけど、大根おろしの辛さにはちょっと不満だったもんで 【御清水庵 清恵】 中央区日本橋室町1-8-2 紹介ページ 【特集:郷土料理のそば】の第7弾の福井県の『越前おろしそば』のPart2でいただいた日本橋の【御清水庵 清恵(おしょうずあん きよえ)】さんへ6年ぶりに訪れた。 『東京五つ星の蕎麦』で紹介されている。 また、「蕎麦春秋 Vol.43 2017年秋号」 で紹介されていて(p30)       ・当店では大根おろし そのままではなく、大根おろしを絞った汁が使われている       ・一般的には「越前おろしそば」は大根おろし使用品だけと思われがちだが、        絞り汁を使う店も少数派だがある。手間はかかる。都内では当店だけ。       ・一番人気メニューは『おろしとろろそば』       ・そばは、福井の提携農家から直接仕入れたものを外二で打っている とのこと。 店頭のお品書き。 11時に一番乗りで入店。テーブル席のお品書き。 もう、『おろしそば』のセットメニューに決めていたけど、ブログを書く段階で未食で当店一番人気の『おろしとろろそば』の存在に気がついた  次回だな。 ということで、いただいたのは『おろしそば』\850と『焼き鯖寿司』\200。 最初の数本は、つけそばのような食べ方でいただく。大根の辛さが心地いいぃ やはり、ぶっかけスタイルでずずっと食べるほうがいいな そばも美味しいね~  鯖寿司もまずまずの美味しさ。 ごちそうさまでした~ 【訪問履歴】 4回目:2013年03月04日 『越前おろしそば+ミニソースカツ丼』 3回目:2010年06月29日 『越前おろしそば+ミニソースカツ丼』 2回目:2009年12月28日 『越前おろしそば+ミニソースカツ丼』 1回目:2009年07月06日 『越前おろしそば+ミニソースカツ丼』 ※ 【特集:郷土料理のそば】の一覧ページはこちら。 ☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 2023年11月に発売された​​ 『​東京近郊 新極上蕎麦​』でも紹介された。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る