足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

2019/02/16(土)10:25

●千住1丁目 大衆酒場 くろ で 『カレーそば』他

北千住駅周辺(536)

「そば屋酒」ならぬ「酒場酒」   って、当たり前じゃないか そば居酒屋じゃなくて、そばをサブ・メニューに加えている大衆酒場で そば前を楽しむ 【大衆酒場 くろ】 足立区千住1-32-6 高橋ビル1F ホームページ 北千住駅西口の通称「飲み屋横丁」に2018年5月オープン。 店頭のお品書き。 入店してカウンター席に着く。 メニュー。そばもメニューにカテゴライズされて数種類の扱いあり。 『ホッピー(白)』と後で『中』@150x2 『カレーおでん』が名物とのことでいただく。今日は、この店の「名物」を名乗るものを注文するつもり。 で、『カレーおでん3点盛り』\280と『お漬物盛り合わせ』\180。 カレー味のおでんもたまにはいいね。まあ、やはり、伝統的な味付けのおでんのほうが好きだけど。 そして『くろ名物 黒唐揚げ』\380。 黒いのは墨かと思っていたら、海苔なんだね。無味な墨とは違って、海苔の風味がから揚げの味わいを少し高めている。 そばメニュー。「あご出汁桶そば」と謳っている。 「桶そば」が気になるな。ホームページではこんな感じ 私みたいにネタ狙いでそばを食べ歩いていると、そばを入れる容器もたくさんの種類のものが集まっちゃった あらっ、これまで「桶」はないけど「たらい」はあるね。 「桶」と「たらい」の違いってなんだっけ?とネットで調べると      桜海老のそばも食べ歩いているから それでもよかったんだけど、「名物」を謳う品を今日は優先することにする。『カレーおでん』とカレーがかぶるが、まあ、仕方がない。 ということで、『名物 カレーそば』\580。ありゃりゃっ、「桶」じゃない カレーは名物って謳うほどじゃないと思うけど、それなりに美味しい。 少しアルコールが回ったのか、時間が経つと詳細は思い出せないや 次回は確実に「桶そば」を食べたいな。ごちそうさまでした~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る