足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

2022/03/16(水)20:36

■文殊 馬喰横山店 で 『信州葉わさび山菜蕎麦+春菊天』

その他地域(中央区)(350)

ほかの店でそばを食べるつもりだったんだけど、誘惑に負けて乗り換え時に1杯。 【文殊 馬喰横山店】 中央区日本橋横山町4-13 紹介記事1、紹介記事2 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 結構 立ち食いそばファンもいるチェーン店で、両国に本店があり、浅草橋など12店舗を出店している。こちらの馬喰横山店は2009年3月オープン。都営新宿線馬喰横山駅の東側改札外にあり、都営浅草線東日本橋駅に乗り換え時にはこの前を通ることになり、立地的には申し分なく売上はチェーン店でNo.1(2021年12月現在のランクは未調査)。 チェーン店としては、名著『ちょっとそばでも』や『立ち食いそば図鑑 東京編 』や 『私の好きな年齢・男女別 東京立ち食いそば』や『立ち食いそば名店100』や『立ち食いそば手帳 名店120 首都圏編』や 『​立ち食いそば名鑑120 首都圏編​』や『立ち食いそば名店100 首都圏編 最新版』や 『うまい蕎麦の店(首都圏版)』などで紹介されている。 ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 店頭チェック  各店舗で独自メニューを出すことが多いからね。 今年も長野県に行ったことを思い出す なんとなく、信州ゆかりの品が食べたくなってきた 入店して食券を渡す。天ぷら たくさん。春菊天の山を見るとねぇ...  追加 いただいたのは『信州葉わさび山菜蕎麦+春菊天』\540+\100=\640。 細麺、茹でたて提供で安心・安定の【文殊】仕様。 ちょっとした辛みの葉わさびがいいアクセント  好物の春菊天もいい ごちそうさまでした~ 【訪問履歴】 8回目:2021年10月1日 『冷しとろろ葉わさびそば』 7回目:2021年7月28日 『夏の冷しゃぶそば』 6回目:2020年5月07日 『春菊そば』 5回目:2019年1月02日 『春菊そば』 4回目:2016年1月02日 『春菊そば』 3回目:2015年2月14日 『岩のりそば』 2回目:2014年8月23日 『冷しオクラ納豆そば』 1回目:2012年3月27日 『桜海老天そば』 ※ 【文殊】各店と関連店への訪問履歴はこちら。 ※ 中央区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。 【ふるさと納税】【限定品】 わさびしょうゆ漬(葉わさび) がに芽 | ふるさと 納税 山口県 山口 山陽小野田市 支援 支援品 返礼品 返礼 特産品 名産 特産 名産品 ワサビ わさび 漬物 お取り寄せグルメ 取り寄せ グルメ ご当地 ご当地グルメ 食べ物 たべもの 食品 おつまみ​ ​【10月下旬発送・先行予約】 無農薬栽培 葉わさび 約90g×10束入り 季節限定 名水百選 山形県産 わさび専門ハウス直送 新鮮 採れたて 冷蔵 業務用OK 寿司 刺身 和牛 和食 送料無料 まとめ買い 本格 和食 日本​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る