足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

2022/08/11(木)00:42

■一由そば@日暮里 で 『そば+ゲソ天+パクチー』

その他地域(荒川区)(292)

毎度の【一由そば】さん 【一由そば】 荒川区西日暮里2-26-8 ホームページ、twitter、紹介ページ、                    2019年3月の「アド街ック天国」(日暮里)18位 以前の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ もともとは【六文そば 日暮里3号店】で2008年8月末から独立、【一由そば(いちよしそば)】の店名で営業している。店名は、創業者の奥様である”「由美子」さんが一番”であることが由来。 偉い!と思えるのが、お客様視点 客の意見・要望を投稿できるボックスがあり、回答も掲示しているし、 客の要望で「いか納豆天」なども作っちゃっている。 以下、すばらしい点を挙げてみると...  ・年中無休、24時間 心を込めて営業中  ・かけそば、うどんが230円 ※ 興和物産の麺使用   天ぷらをつけても総じて安くてありがたい。  ・天ぷら20種くらいと豊富。季節ごとの天ぷらあり。   紅生姜天などの変わり種あり。オリジナルのゲソ寿司・ゲソ稲荷も大好評。   いくつかの天ぷらとそば・うどんで「半分」あり、値段も半分。  ・JKが「女子高生」「常識的に考えて」なら、JGはこの店名物の「ジャンボゲソ天」  ・健康志向!?   カロリー表示。  あらかわ満点メニューに参加。  ・2019年8月には開店11周年記念で2日間 ”そば・うどん無料サービス”実施   (過去には最長7日間も  ※ 2020年以降はコロナ禍の影響で中止)  ・2020年3月から特注の『太蕎麦』も販売し始め、こちらも好評 ここの売りはたくさんの種類の天ぷら。中でもゲソ天、JGが人気。 名著 『ちょっとそばでも』や『立ち食いそば図鑑 東京編 』や『立ち食いそば名店100』や『立ち食いそば手帳 名店120 首都圏編』や 『​立ち食いそば名鑑120 首都圏編​』や 『私の好きな年齢・男女別 東京立ち食いそば』や『極上「東京立ち食いそば」』や 『極上「東京立ち食いそば」 2017年 06月号』や『おとなの週末 2017年01月号』や ​​『立ち食いそばジャーニー 行かないと人生損するレベルの名店20+α​』で紹介されているほか、週刊SPAの”死ぬまでに一度は食べておきたい「立ち食いそば」BEST5”にも選ばれているほか、「立ち食いそば名店100 首都圏編 最新版」で「殿堂入りの立ち食いそば」10店舗の1位に認定されている。 テレビ番組にもたびたび登場し、2020年9月4日放送の「沸騰ワード10」では立ち食いに取り憑かれているモデルの佐藤栞里さんが当店で『太蕎麦+ジャンボゲソ天』を豪快にたぐっている。 また、2014年6月には駒込店を若手の店主に【一〇そば】として譲渡・独立させている。 いろいろな事情があって、2017年1月の途中から名物店主(創業者)がほとんど店頭に立たなくなってしまったのは惜しいことだ。そのコモリン(一部の路麺愛好家がつけた愛称)の半生は 『​サービスの達人たち おもてなしの神 (新潮文庫) [ 野地 秩嘉 ]​』の ” 「二十四時間、年中無休」立ち食いそばバカ一代 ” という章で紹介されていて実に興味深い。 そのコモリンが今年の1月に閉店した【そばのスエヒロ 八丁堀店】を2月に引き継いで自ら店に出ているのは嬉しいことだ  ※ 現在休業中  ” 「げそ天」1日500食、顔は小泉純一郎似…業界の超重鎮「ミスター立ち食いそば」が、    銀座の名店を救った話 ” 日経ビジネス[2022年5月10日公開] の記事:    ”[新連載]1年たたずにまた値上げ 立ち食いそばが1000円になる日 ” にあるが現在は【一○そば】@駒込の山本社長が当店の社長にもなっている。 (参考ページ:【株式会社 一由】求人ページ & 【一○そば】紹介ページ) ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 横に道路で立ち食いしている客がいたので正面から撮影できず  店内はではない 今日の目当ての品はパクチーね テレビで取り上げられることが多い当店ではあるが、最近は物価高騰による値上げの話題で取り上げられるようで、この日も放映されていた 15時だもの。いつも混んでいる当店でも それなりに 今日は涼しいほうだったし、店内は冷房が稼働しているものの、それでも店内高温になってしまうので外で立ち食いする客がいたってことだ  店員さんはもっと大変だね 目当てのパクチー  最後の1皿かと思ったら冷蔵庫から取り出して在庫十分 いただいたのは『そば+ゲソ天+パクチー』\250+\140+\160=\550。 数日前に食べたパクチーの天ぷらと違って受け取った瞬間から独特の臭いが漂う。好きというほどでもないが香りづけでいいんじゃない?と思える私には非日常が感じられて嬉しい げそ、コリコリでタウリン補給 ごちそうさまでした~ ※ 【一由そば】さんへの訪問履歴はこちら。 ※ 荒川区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。 【関連ブログ:パクチーを使ったそば】 ■2017年04月08日: 一由そば@日暮里で『肉天+パクチー天そば』 ■2017年01月15日: 一〇そば@駒込で『パクチーとり天+かき天そば』 ■2017年07月15日: 富士そば 道玄坂店@渋谷で『冷しパクチーそば』 ■2019年03月13日: 稲浪@飯田橋【閉店】で『パクチー天&明日葉天そば』 ■2019年03月14日: 酢重 Indigo@渋谷で『パクチーココナッツカレーそば』 ■2015年10月30日: 麦の城@大森【閉店】で『こく旨パクチーうどん』 ■2022年07月31日: 石臼粗挽き蕎麦28 新宿店で『パクチー天せいろ』 ​香菜(コウサイ・パクチー・コリアンダー)100g程度​ ​【産地直送】淡路島手延べ 島パクチー麺《5点セット》|のしギフト不可【淡路 ふくら手延べ製麺所】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る