足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

2024/01/13(土)04:31

■蕎麦処 大戸屋 田無店@花小金井 で 『ピリ辛豆乳担々つけ蕎麦』

その他地域(多摩地区・島嶼)(122)

今日は1月8日。   何の日か、思い当たるものはありますか? 0108 で 「おーとや」か。これは思い浮かばなかった こんな記事も見かけたので今日の気分は【大戸屋】さん 記事にあるのは そばじゃないんだけどね。  ” 1月8日は創業記念の「⼤⼾屋・定⾷の⽇」(0108:おーとや)。    66年の感謝を込めて「贅沢ミックスフライ定食」を限定3万食で1月6日から販売! ” 15年前に1号店にあたる池袋東口店で『鶏かつソース丼と板そば』をいただいたことがある。 その後、地元・足立区の3店舗でもそばをいただいた。ところが、そばメニューは完全にはメニュー落ちしてはないんだけど一部店舗でしか取り扱わなくなり、地元・足立区の店舗では現在は提供していないの それで思い出したことがある  【大戸屋】といえば「ごはん処」。私は知らなかった/気づかなかったが「おかず処」の業態もあったんだね。 そして、これは知っていて宿題にしていたのだが、「蕎麦処」の業態も始めたの。  ■新店情報1 大戸屋の"ごはん処""おかず処"に続く新業態、『蕎麦処 大戸屋』一号店開業!!  ■新店情報2 一号店オープンのお知らせ  ■紹介記事1 大戸屋、栄養にも気を配った「蕎麦処」オープン。"処"シリーズ第3弾。  ■紹介記事2 蕎麦処 大戸屋」大戸屋の新業態 Google2.4!の低評価は妥当か?         立食いそばの2倍の価格帯 「蕎麦処」の1号店に行ってみよう 【蕎麦処 大戸屋 田無店】 東京都西東京市芝久保町4-15-24 ホームページ 2023年6月23日に西武新宿線 花小金井駅より徒歩約10分の青梅街道沿いにオープン。7月13日には2号店の淵野辺店もオープンしている。 ” 蕎麦専門店となる「蕎麦処 大戸屋」では「ごはん処」の大戸屋と同様に、素材、調理にこだわり、さらに一手間を加えた美味しい蕎麦をご提供いたします。 蕎麦粉はもちろんのこと、食材も厳選。店内で製麺する打ちたて蕎麦を、つけ蕎麦、まぜ蕎麦、せいろ蕎麦など、毎日毎食でも食べていただけるよう栄養にも気を配り、 心をこめた手仕事で一品一品お作りします。「蕎麦処 大戸屋」は、お蕎麦で一食をおいしく満足できる"お蕎麦の定食・・・「からだ想いな、お蕎麦をもっと日常に」"を目指し、 お蕎麦のおいしさ、楽しみ方の多様性や広がりを再発見いただきたいと考えています。”   とのこと。 メニューはたくさんあるから、小さく表示しよう。クリックで大きくなる。メニュー1&2。 こだわりと『つけ蕎麦』ね。   メニュー3&4。『天そば』と『まぜ蕎麦』ね。天ぷらがニューヨークでミシュランを獲得している店舗が監修しているそうで、売りのひとつみたい。   メニュー5&6。『小丼』のセットと『定番』ね。ほかに丼もの単品やアルコールもあるが割愛。   『担担麺風そば』は食べ歩いていてコレクションのページも作っているから『ピリ辛豆乳担々つけ蕎麦』\1,180をいただこう。大盛り無料なので大盛りで。 水気の多いそば。殻が見える。香り、味わい弱め。そんなに褒めるほどでもないが悪くない。 マイルドな辛さ・痺れのつけ汁。万人受けを狙った感じかな? そばとはよく絡む。全体的に悪くはないが、遠方からわざわざ食べに来るほどの1品でもない。他のつけそば・まぜそば・天ぷらそばをいただくと違う評価になるのかな? そば湯は釜の茹で湯みたい。 ごちそうさまでした~ 【関連ブログ:大戸屋】 ■2008年12月01日: 『鶏かつソース丼と板そば』@大戸屋 池袋東口店[1号店] ■2014年01月19日: 『ミニまぐろ丼とせいろそばセット』 @パサージオ西新井店 ■2015年10月24日: 『特製チキンカツ重とせいろ蕎麦』 @ポンテポルタ千住店【閉店】 ■2017年02月19日: 『まぐろご飯とせいろ蕎麦』 @北千住西口店 ※ 『担担麺風そば』のコレクションのページはこちら。 ※ そばを含む異種麺混合料理の一覧ページはこちら。 ​大戸屋公式 全7種 魚も肉も!鶏肉と野菜の黒酢あん 豚肉と野菜の黒酢あん 焼き魚2種・煮魚3種(各2袋)化学調味料、合成着色料不使用 冷凍食品 冷凍 おかず お惣菜 仕送り 冷凍惣菜 お中元​ ​はくばく 大戸屋 もちもち五穀ご飯(30g*6袋入)​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る