足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

2024/05/12(日)15:26

■豊はる@小川町 で 『てっちゃんそば』

その他地域(千代田区)(345)

今日は29日。肉の日だ。 宿題にしていた、食べ歩いている「ホルモン系そば」をいただこう 【立ち喰いそばうどん 豊はる】 千代田区神田小川町3-11 只野ビル1F Instagram 前回の紹介文を修正: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 都営地下鉄新宿線の小川町駅と神保町駅の中間くらい、複合型オフィスビル 神田スクエアの斜向かいあたりに2023年1月にオープン。 天ぷらを卸している【天ぷら いわた】さんのfacebook記載情報によると、店名は、 ” お客様皆様に『豊かな春』を迎えて頂きたい思いで『豊はる』と店名を決めた。 ” とのこと。 店主は肉そばの有名チェーン店(但し、路麺愛好家に限る)の【豊しま】さんの複数の店舗で働いた後に独立。 店舗・看板の見た目やキャッチフレーズ、麺の仕入れ先、『肉そば』『厚肉そば』等の提供品は【豊しま】さんを踏襲した感じだったが、半年ほど経ってから『きしめん』『パイカ』『てっちゃん』『茹で牛たん』などを続々と提供し始め、独自性を強く打ち出してきている。   ■紹介記事1(文春オンライン 2023年9月12日):    ” とろりと煮込んだ豚バラ軟骨にこだわりあり      …小川町の立ち食いそば屋で味わう「元祖パイカ玉きしめん」が絶品だった ”   ■紹介記事2(さんたつ by 散歩の達人 2023年11月14日):    ” 立ち食いそばの新店が生んだ次代の看板メニュー「パイカ」!      神田っ子の胃袋をつかんだ小川町『豊はる』の煮込み豚バラ軟骨 ” 2023年11月に発売された​​ 『​東京近郊 新極上蕎麦​』でも紹介された。 ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 新御茶ノ水駅から靖国通りを歩いてくると店に到着する数10m前のところに看板 4月のおすすめは『冷やし牛ばら玉』だが、これは個人的には特に魅かれるものでもない。 店頭の幟の後ろ。各月のおすすめが載っている。メニュー落ちさせないで継続販売してるってことだね。それだけ、一定のニーズがあるのだろう。 全体メニュー。肉に力を入れているが、オーセンチックな立ち食いそば屋の品もある。 おにぎり・稲荷寿司もある。私はサイドメニューはほとんど一緒に食べないからパスするけど 入店して券売機で食券を買って渡す。そばコール。 壁メニューを見ながら出来上がりを待つ。今日は別の品にするが、そうか、『茹で牛たんそば』も食べ歩いている「ホルモン系そば」扱いできるね  いずれ食べなくっちゃ こちらの壁にもたくさんの情報。 ズーム  今日の目当ての品は『てっちゃん』  12月に発売してたのに後回ししてた シノリナさんが来てたんだ これだ    いただいたのは『てっちゃんそば』\810。時間がかかる旨を告げられたが無問題 「てっちゃん」は牛の大腸の部分。【焼肉屋が解説】テッチャンってどこ?特徴は?完全解説! 美味いね~ 旨味の強い脂とクニクニとした皮の食感がいいよね  焼肉屋で食べたほうが美味しいだろうけど、そばのトッピングとしても意外とイケるんだね   ごちそうさまでした~ 【訪問履歴】 4回目:2024年3月20日 『チャーシューそば』 3回目:2023年7月29日 『パイカ玉そば』 2回目:2023年5月05日 『冷やし厚肉そば』 1回目:2023年1月25日 『厚肉そば』 ※ 『肉そば』と言えばこの店♪ 『肉そば』の有名店への訪問履歴はこちら。 ※ 『ホルモン系そば』のまとめページはこちら。 ※ 千代田区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。 ☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ YAHOO! JAPANニュース 2024年5月7日 ” 神田小川町「豊はる」は肉系メニューが目白押し。5月登場の「牛ヒレスジ」はどんな味? "

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る