今回のミッションはこれだ
① クーポン get
② 食べ歩いている
” なんとなく珍しい『カレーそば』” を食べる
この日は金曜日=カレーの日 でもあるしね
【ゆで太郎 入船店】 中央区入船3-2-7
信越食品グループHP、
ゆで太郎システムHP
地下鉄有楽町線 新富町駅7番出口を出てすぐ。今年の8月に続いて2回目の訪問。【信越食品グループ】の店で24時間無休営業なんだね
信越食品グループの12月からの冬メニュー。目当ての品は一番下ね
油揚げと豚丼の頭を載せた『カレーそば』が なぜ 『カレー
ちゃんこそば』になるのだろう?
『ちゃんこ』だと、もっと具材がたくさんのイメージがある。
よくわからないままブログをアップすることになったが、レシピでは油揚げを使っているものも少なくない
券売機では最上段右端ね
当店は2回目の利用だが、設備もスタッフもわりと年季が入っている。「信越食品」の店舗ってリニューアルしない古くからの店舗が割合多いイメージ。
いただたのは『カレーちゃんこそば』\700。 クーポン get
意外とメニュー化されていないのが油揚げを加えた『きつねカレーそば』。たくさんの『カレーそば』を食べている私でも、メニューに載っている『きつねカレーそば』を食べたのは福島県郡山市の【そばの神田】さんでだけ(
2015年4月 実食)。
そばに油揚げを載せ、その上からカレーをONしたものだったが、ここのは味付けされていない油あげがそのままカレーの上に載っている。豚丼の頭もそのまま。まあ、相性は悪くはなく、混ぜれば一緒で美味しくいただいたものの、なんとなくネーミングに疑問符の残る1杯であった。
ごちそうさまでした~
【訪問履歴】
1回目:
2024年8月25日 『冷がけ薬味とうふそば+おろし(クーポン)』
※ 3大立ち食いそばチェーン店である【ゆで太郎】【富士そば】【小諸そば】への訪問履歴は
こちら。
※ 中央区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴は
こちら。
※ なんとなく珍しく感じる『カレーそば』のコレクションは
こちら。
coco壱番屋 カレー 鍋スープ 送料無料 両国 ちゃんこ鍋 スープ 各1袋 計2袋 鍋の素 ストレート 鍋スープ ココ壱番屋 カレー鍋 スープ / 両国 ちゃんこ鍋 スープ ダイショー なべスープ
【ふるさと納税】 ちゃんこ鍋 & ジンギスカン & スープカレー セット 3回 定期便 送料無料 | KOERU 北海道 3ヶ月 北海道美瑛 北海道美瑛町 美瑛町 美瑛 定期便 美瑛豚 鍋 美瑛豚 ジンギスカン 豚ジン[042-02]