やって来たのは2月28日オープンの新店

練馬駅から徒歩1分の好立地

【蕎麦いまゐ 練馬店】 練馬区豊玉北5-19-9 ラ・フロレゾン1F
公式サイト、
紹介ブログ
人によっては含めないかもしれないが、私は立ち食いそば系の店扱いしているチェーン店。
経営母体は【洋麺屋五右衛門】【星乃珈琲店】などを展開する【
日本レストランシステム】。
いつのまにか、中規模チェーン店になってきたね。
今回の練馬店が2月28日、アリオ亀有店が3月7日にオープンしたばかりなの
店頭

今日は特に目当ての品があるわけではない。

いくつかある「期間限定 おすすめ」の中の品にしようか

店頭の券売機で食券を買って入店する。

紅ズワイガニ
に魅かれた
店内を覗く

手前に壁向きカウンター席と ひとり卓がいくつか、奥にテーブル席。立っては食べられないようだね。
自動オーダーで注文は厨房に通っていて(機械音声ではなくて)番号が呼ばれるのを待つ。
ひとり卓に着いて待つ。
いただいたのは『紅ズワイガニ入り湯葉たまあんかけほんのり生姜風味そば』\720。長いな
南青山店(1号店)でも食べたことがあるのは思い出せなかった

押し出し式製麺機の音がしたような気もしたが違っていたみたい。自由が丘店の訪問記を読み返すと1パック2個入った冷凍麺。普通に美味しい。
注意散漫で紅ズワイガニ・湯葉の両方とも印象に残っていないが無難なやさしい味わい。
ごちそうさまでした~
【関連ブログ:蕎麦いまゐ】
@南青山店(1号店)
◆
2022年12月10日: 『紅ズワイガニ入り湯葉玉あんかけそば』 2回目
@四ツ谷三丁目店
◆
2022年01月24日: 『生海苔天そば』 2回目
@自由が丘店
◆
2022年08月31日: 『冷やしトマトそば』 1回目
【関連ブログ:練馬区の路麺】
■
2023年02月26日: 立喰い肉そば・肉うどん のじろう@江古田で『黒豚カレーそば』
■
2013年03月25日: 【閉店】南天@江古田で『肉そば(冷し)』
■
2013年03月25日: 【閉店】戸倉そば@江古田で『春菊天そば』
■
2014年12月01日: 【閉店】誠屋@江古田で『誠そば』
■
2015年02月25日: 【閉店】三愛@練馬で『たぬきそば』
■
2017年06月03日: 【閉店】蕎麦のぶ@練馬で『かき揚げそば』
■
2011年08月22日: 【閉店】山田うどん@練馬で『磯のかほりそば』
■
2020年07月13日: 蕎麦たりお@東武練馬で『天丼セット』
■
2023年09月14日: ながみ@平和台で『アジ天そば』
■
2024年08月24日: 麺処 盛盛@富士見台で『冷やし赤たぬきそば』
■
2011年10月26日: 【閉店】山喜@石神井公園で『天ぷらそば』
■
2016年07月04日: 【閉店】そばうどん 松本@大泉学園で『春菊天そば』
■
2016年10月04日: 【閉店】秩父そば 上石神井駅店で『揚げナスおろしそば』
■
2019年06月05日: 【閉店】秩父そば 武蔵関店で『冷し茄子天おろしそば』
カニ 紅ズワイガニ 国産 タグ付き 香住ガニ 約2kg (約1kg×2杯) 兵庫県香住産 紅ズワイガニ ベニズワイガニ 姿 送料無料 産地直送 国産 プレゼント 絶品 美味しい お取り寄せ 海鮮グルメ 人気 希少 特大サイズ 厳選 姿 お祝い お礼 お返し 贈り物 人気 母の日
稚内産 ベニズワイガニ 切足 どっさり 4キロ 4Kg 食べ放題 紅ずわい蟹 業務用 山盛り セット かに鍋 カニ鍋 蟹鍋 脚 お取り寄せ 産地直送 北海道 宗谷 稚内市 【 お中元 御中元 誕生日 プレゼント 内祝い ギフト グルメ 贈り物 】