自称・
和食チェーン店でのそば食べ歩き世界チャンピオンの私がさらなる実績を積み重ねるために訪れたのが地元・足立区の西新井の商業施設内にある【大戸屋ごはん処】さん

当店には11年ぶりだね。

【大戸屋ごはん処 パサージオ西新井店】 足立区西新井栄町1-17-1 パサージオ西新井4F
ホームページ、
X、
Instagram
2010年春に西新井にできた商業施設の
パサージオで足立区初の出店となった【大戸屋ごはん処】。その後、足立区内には北千住西口店とポンテポルタ千住店もできたが、ポンテポルタ千住店は2020年7月に閉店している。
全店舗で そばを取扱っていた時期もあったが、現在は提供店舗が限定されている。
最近まで
『蕎麦・うどんメニュー』販売店舗リストがあったが現在はリンク切れ。リストによると、例えば地元・足立区のパサージオ西新井店では取り扱っているが北千住西口店では取り扱っていない。
あと、【大戸屋】さんと言えば「ごはん処」。私は見たことないけど「おかず処」の店もあるんだね。そして、第3の柱として【蕎麦処 大戸屋】を2023年6月に1号店を出店し、2号店まで展開したんだけど今年の2月にブランド消滅

顧客のそばの需要にはうまく応えることができていないのかなぁ
さて、店頭では そば・うどんメニューは見当たらないの。多少の不安感

入店するのは久しぶりだが、昼時は行列ができているのを知っているのでピークをはずして来店したんだけど、それでも結構な賑わい。
案内された席には蕎麦・うどんメニューもあってよかった。タブレット端末でオーダーする。
蕎麦・うどんのセットメニューが4種類。

単品でも提供してるけど、これだけで食欲を満たせる感じではない
タブレット端末で「蕎麦・うどん」をタッチ

最初に4種類の1番目の『甘からだれの鶏竜田丼と麺のセット』。いやなら「次へ」。これでいいので「定食」をタッチ。
白ご飯/五穀ご飯 および 量 を選択。続いて麺の種類を選択。オプション(とろろ・生卵)のページも出るがパス
しばし待って『甘からだれの鶏竜田丼と麺のセット(せいろ蕎麦)』\1,160
『せいろ蕎麦』は、びちゃびちゃで箸も滑りやすいので綺麗に手繰れないのが難点だが味は悪くない。冷凍麺でしょ? 品質が向上してるからね。
『甘からだれの鶏竜田丼』が美味しいね
ごちそうさまでした~
【訪問履歴】
4回目:
2014年01月29日 『ミニまぐろ丼とせいろそばセット』
3回目:
2012年12月30日 『せいろそば、ミニグリーンサラダ、広島産カキフライ』
2回目:
2010年07月21日 『大戸屋特製ラー油入り辛味涼そば定食』
1回目:
2010年05月31日 『ミニまぐろ丼と板そばセット』
【関連ブログ:大戸屋】
@大戸屋ごはん処 北千住西口店
◆
2017年02月19日: 『まぐろご飯とせいろ蕎麦』
@大戸屋ごはん処 ポンテポルタ千住店【閉店】
◆
2015年10月24日: 『特製チキンカツ重とせいろ蕎麦』
@大戸屋ごはん処 池袋東口店
◆
2008年12月1日: 『鶏かつソース丼と板そば』
@大戸屋ごはん処 六本木店
◆
2015年3月08日: 『せいろ』他
@大戸屋ごはん処 アリオ亀有店
◆
2024年11月05日: 『冷やしおろしたぬき蕎麦セット』
@
蕎麦処大戸屋 田無店【閉店】
■
2024年1月08日: 『ピリ辛豆乳担々つけ蕎麦』
※ 和食チェーン店でのそばの飲食履歴は
こちら。
大戸屋 お手軽 温めるだけ 2種の黒酢あん(鶏肉・豚肉)各4食 冷凍 惣菜
【楽券】大戸屋 1,000円 デジタルギフト 1枚