穴掘りの美学

2011/02/01(火)23:47

アッという間に1月は終わり2月がスタート!気が付いたら1月は仕事始めの日から一日も休みとっ てなかった・・・っていうか、”仕事”って感覚がないくらい楽しめたぁ。もちろん体に疲れもある けど休みの前日の夜に出かけて朝一からゲレンデを何度も何度も滑って「あ~つかれた」って感覚 みたいな毎日でした。*スキーとかボードとかぜんぜんやりませんが・・・ 2月もすでにそんなスケジュールでいっぱいです。ありがたい。 1日の今日は『赤座建築デザイン事務所』さんへプレゼンに。 昨年年末に現場を赤座さんとお施主さんと一緒に見させていただいてからようやく出来たプラン。 (*大変遅くなりスミマセンでした・・・) 図面を描いたりスケッチを描いたり資料をそろえてもイメージを表現できないし、自分自身も景色 がみえないところもあり、ザクッとした模型をつくり粘土をつかってプランをつくりました。 自分の中にみえた風景を赤座さんにも見てもらって、赤座さんの中に見えている風景をいろいろ とお聞きしました。 そうやってお庭の形(というか空気感のほうが近いかな?)を話し合っていると赤座さんの空間 の捉え方や視点が分かってきてとても勉強になりました。 今度は今日話し合ったことを形にしてお客さんにプレゼンしたいと思います。 難易度高いですが、とっても面白いです!がんばります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る