378941 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

輸入住宅建築士の日々

輸入住宅建築士の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

LIV-SS

LIV-SS

Favorite Blog

アメリカン・ショー… New! 3兄弟の父さん

アオアシ(35) [ … New! じらーるぺるごーさん

おとなカレッジ eddieeさん
石川県金沢市で男前… ファイズ0724さん
住宅展示場の歩き方 住宅博士さん

Recent Posts

Category

Comments

LIV-SS@ Re[1]:レゴブロック(07/05) 田北さん >流石ブロックでもいい家作り…
田北@ Re:レゴブロック(07/05) 流石ブロックでもいい家作りますね!
LIV-SS@ Re[1]:模型作成(02/20) ukorinさん >ありがとうございます。 す…
ukorin@ Re:模型作成(02/20) 素敵なデザイン・プランに圧巻です 模型……
素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーター@ 遅かった。。。 今度は是非弊社のLED使ってみて下さい^^
2013.09.12
XML
カテゴリ:ドライウォール
ドライウォールの解説 第2回です。

一番勘違いされるのがドライウォールは工法ですので、よくペイント仕上げの壁や天井と考えられてしまいます。 工法ですので作り方が大変重要です。

下地に使う石膏ボードはクロス用とドライウォール用では違います。 施工方法も違います。

その辺は他のブログやサイトでも解説されていますので、この場では割愛させていただきます。

ボードが張り終わるといよいよ施工の開始です。

ボードを取り付けるのにビスを使いますので、そのビスの頭をパテで埋めて処理するところから始めていきます。

DSCN1131.jpg
パテはやせますので、乾いたらまたパテを付けて最後には削ってを繰り返します。

次にテーピング処理です。
DSCN1133.jpg
DSCN1136.jpg
ここで大切なのは、大工さんの造作工事前に工事をすると言うことです。 窓枠等がついてしまうと、そのケーシング等で隠れてしまった部分にテープを貼ることが出来ません。

そして壁の角、壁と天井の境目も専用のツールですべてテーピングします。

これがいわゆるファーストコートになります。

第3回に続く。

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.14 09:02:28
コメント(0) | コメントを書く
[ドライウォール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.