378948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

輸入住宅建築士の日々

輸入住宅建築士の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

LIV-SS

LIV-SS

Favorite Blog

凪待ち [ 香取慎吾 ] New! じらーるぺるごーさん

アメリカン・ショー… New! 3兄弟の父さん

おとなカレッジ eddieeさん
石川県金沢市で男前… ファイズ0724さん
住宅展示場の歩き方 住宅博士さん

Recent Posts

Category

Comments

LIV-SS@ Re[1]:レゴブロック(07/05) 田北さん >流石ブロックでもいい家作り…
田北@ Re:レゴブロック(07/05) 流石ブロックでもいい家作りますね!
LIV-SS@ Re[1]:模型作成(02/20) ukorinさん >ありがとうございます。 す…
ukorin@ Re:模型作成(02/20) 素敵なデザイン・プランに圧巻です 模型……
素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーター@ 遅かった。。。 今度は是非弊社のLED使ってみて下さい^^
2013.10.23
XML
カテゴリ:輸入住宅のお話
輸入住宅の魅力 その7になります。

今回は弊社で必ず施工している階段の作り方のお話です。
これは輸入住宅と言っても、アメリカの作り方や考え方を継承しています。

このブログでも何回か書いていますが、ベース階段という考え方になります。

日本の階段は意匠上の階段と構造の階段が同じです。

わかりやすく書くと、実際に使っている階段が階段としての構造を支えています。

弊社ではアメリカと同じく、構造的に木材やベニヤを使い、構造的に支える階段を作って、その上に仕上げ材を取り付ける2重構造の強い階段を標準で作っています。

DSC06930.jpg

DSC06931.jpg

上記のようにちょっとした階段でも必ず施工します。
ササラ桁といって、斜めにギザギザになっている材木が通常は、壁の両側2本で支えますが、
当社の場合、必ず真ん中にも1本入れて、3本で施工します。

メリットとして工事用階段として使えるため、作業員が安全に上り下り出来たり、物を運ぶ際も梯子に比べて、安全に作業出来るということです。
そのほかに仕上がり厚さがかなりの厚さになり、構造的に強固な物となり、万が一の火災の際に、階段の崩壊を遅らせ安全に避難出来るということになります。

仕上がると全く見えなくなってしまう部分ですが、こんなに手間暇をかけて作り上げることは、オーナーのためには絶対に必要なことだというポリシーの元に、設計施工をしています。



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.23 08:19:52
コメント(0) | コメントを書く
[輸入住宅のお話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.