ZXの毎日Baka2 楽天館☆

2007/07/18(水)00:46

パーキングランプ

車(62)

今どき、パーキングランプなんてついているのはスバル車ぐらいでしょうか?。 でも、外国だと主流みたいですね。 日本だと、ハザードつけて駐車するのが普通ですが。 でも、これだと、ちょっとバッテリー食いすぎ・・・・ パーキングランプなら、小さな電力で安全が確保出来ます。 特に有効なのは、住宅街などのちょっとした路駐。 車は、あんまり来ないんだけど、自転車や歩行者は意外とくるような感じの所だと、より有効。意外に見えないようで、ぶつかってくるのが心配なものです。 よく、スモールランプつけっぱなしと勘違いされるのですが、決定的な違いがあります。 それは、 ・ナンバープレートランプはつかない。(上の写真) ・内装のランプは一切つかない。 なので、20W程度消費電力ですみます。 ハザードの場合、1個の電球で20W位消費しています。 昔の車はついていたのですが、最近は使う人が少ないので、なくなりつつあります。 あると、便利なんですけどね。 お買い上げ3,000円以上なら送料無料!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る