たんぽぽタンポポ

2005/06/14(火)23:26

歩きタバコ

ふと思った事(47)

突然ですが、あたしゃタバコ嫌いです。今日は愛煙家の方には申し訳ない話題です。タバコを吸うことは問題ないです。好きな方は吸えばいいと思います。 しかし、東京の人ごみの多い街中での歩きタバコ多すぎです!!人ごみで吸っている人はもちろん、人に当たらないように気をつけてないわけじゃないですよ。(いや、そう願いたい)。でもこちらから見て、人ごみでタバコを持っている人を見ると、やっぱり怖いんです。いつ自分のところに当たるのかとか、煙がどこへ行くのかとか、熱いのが飛んでこないか?とかその辺に子供はいないかとか・・・・ うちの妹はアメ横で人ごみの中を歩いていたら、手に「じゅっ」ってやられたそうです。ヒドイヨ!アメ横で歩きタバコはひど過ぎるぞ。 腹立つのは駅のホームで歩きタバコ平然とするやつ、整列乗車している隣で吸うやつ。そんな時はぎっと睨んでやります。 でも注意する勇気はありません。私って弱いやつ・・・ マナーを守っている愛煙家もいるのに、こんなんじゃ肩身の狭い思いをするだろうよ。可哀そうじゃないですか。 もう一つ腹立つのは、喫茶店で喫煙・禁煙席が一応は分かれているけれど、煙が充満してしまって意味のない禁煙席。形だけ作ったけれど、煙がこないように努力していないところ。 ムカツク

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る