カテゴリ:冒険の書
![]() 今回の記事で100記事目になります ありがとうございます 毎回毎回、書きますが読んでくださるあなたのおかげです 50記事書いたときのリンクはこちら なんとか毎日更新で100記事書くことが出来ました 最初は10日続けて出来るか自信がなかったんですがw なんとかなるもんです 最初の記事は「初めてのブログ」というタイトルをあえて つけないで投稿したこともあり1日目のアクセス数はひと桁でした 何で「初めてのブログ」をつけなかったかと言うと 全てにおいて自信がなく ほんの少しでも注目をされないためでした ビビリなものでw それからもほとんどがひと桁が続きます たまにふた桁になると 何だ?何が起きた?ってなってましたw 「継続は力なり」 と言うのは本当で続けてみて分かったことも多くあります アクセス数が何で少ないのかなんて当たり前の事ですが 読む側のあなたにとって興味を引くものでなければいけません 書く側の自分だけが満足するものを書いても仕方ありません 最初は頑張ってれば内容なんて それほど関係ないんじゃないかなんて思っていましたが 甘かったですねー 見向きもされませんでしたw そんなのは自分が芸能人や有名人ではないんだから 当たり前なんですよね よく炎上商法とか人とは反対の事を言って 注目されるように仕向ける人がいますが あれだってまずその人を知られてる事が前提です 無名の人が吠えていたって知らんぷりされるだけですしw もちろん そんな炎上なんて怖いこと 狙ったりなんて出来ませんけど 正直に書くと このブログはアフィリエイトブログなので 多少なりとも収益を目指してやっています ブログで生活出来るくらいになんてことは これっぽっちも考えてませんが 自分が好きなものを紹介したりして 楽天のポイントもらえるなんて夢のようだ!って感じで 現状ではまだまだ収益とかの段階ではなくて まずはアクセス数をもっともっと増やさないといけないところです 3ヶ月近くもやっていると アクセス数が伸びる記事はどんなものかくらいは分かってくるんですよ 先にも書きましたが何はなくとも注目を引くこと 例えば旬なことやニュース性が強いものとかですね このブログでもニュースを引用して 自分が思ったことをちょこっと書く記事があるんですが 他の記事よりアスセス数は伸びますw オリジナリティの全くない記事がアクセス数が伸びる現実は 複雑な気分にもなれますw まぁ、自分のスキル不足なので仕方がないんですがw なーんていろいろ書いてきましたが 楽しくなければ続けられません 楽しいからこそ100回も続けてこれました ロールプレイングゲームに例えると そうですねー やっとチュートリアルが終わって 最初の生まれ育った村から旅立ったところですかね 最後になりますが 読んでくださるあなたには感謝しかないです 本当にありがとうございます 細々とですがこれからも続けていこうと思っているので これからもよろしくお願いします ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() 楽天市場のイチオシ大型企画が開催中です! 旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで! 衣服、生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品 食品から家電、ファッション、ベビー用品、コスメまで、充実の品揃え。 ![]() ブログのランキングサイトに登録しています ”ポチッとな”してくれると嬉しいです! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.10.04 18:49:31
コメント(0) | コメントを書く
[冒険の書] カテゴリの最新記事
|
|