435543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2019.10.20
XML
カテゴリ:音楽
​​​​今日はカッコいい男の音楽のレビューをします

HOUND DOGの「HOUND DOG ULTIMATE BEST」です

歌い方が独特でものまねされることも多い
HOUND DOGの大友康平さんですが
聞く度に酔いしれるアルバムです

HOUND DOGとは


1976年に東方学院時代に大友康平さんと初代ギタリストとでバンドを結成
バンド名は大友さんが大好きなエルビス・プレスリーの曲名から

1980年に「嵐の金曜日」でデビュー
1985年の「ff(フォルティシモ)」
1988年の「AMBITIOUS」「ONLY LOVE」
1992年の「BRIDGE~あの橋をわたるとき~」
などのヒット曲がある

1989年には日本武道館で15日連続ライブを行うなど
ライブ動員力の多いバンドでも有名

メンバー


HOUND DOGのメンバーは現在は
ボーカルの大友康平さんの1人

2005年にキーボードの箕輪単志さんとベースの鮫島秀樹さんが脱退(形式上)
2006年にギターの八島順一さん、ドラムの橋本章司さん、ギターの西山毅さんが
脱退し、大友さん1人の編成となりました

「HOUND DOG ULTIMATE BEST」とは


2009年5月20日に
デビュー30周年を翌年に控えて
これまでのHOUND DOGの名曲を新たにレコーディングした
大友康平さんによるセルフカバーアルバムです

曲目は
  1. AMBITIOUS
  2. DESTINY
  3. ONLY LOVE
  4. SMILE FOR ME
  5. ジェラス・ガイ
  6. ラスト・シーン
  7. ROCKS
  8. ROAD RUNNER
  9. 素顔のままでLOVIN'YOU
  10. BRIDGE~あの橋をわたるとき~
  11. 涙のBIRTHDAY
  12. ラスト・ヒーロー
  13. 嵐の金曜日

感想と総括


セルフカバーアルバムで全てが新録です
大友節は健在で聴かせてくれます

今回のアルバムに参加したミュージシャン達は
それぞれが腕利きの方たちばかりです
あまり前に出ることはなくあくまで大友さんのバックアップ的の
演奏なのかもと思われます

バンドは元の状態に戻ってほしいですが
こればかりは周りがどうこう言ってもしかたないですよね

「AMBTIOUS」「DESTINY」「ONLY LOVE」
「ff(フォルティシモ)」「BRIDGE~あの橋をわたるとき~」
しびれる曲ばかりです

このアルバムには入っていませんが
「15の好奇心」という曲があります
この曲を自分は実際に15歳の時によく聴いていました
勇気をもらえた曲でした

「15の好奇心」が収録されていた
アルバム「GOLD」は今でも変わらず宝物です

HOUND DOGの曲はいろいろと迷ったりしてる人
特に若い人には聞いてほしいと思うんですよね
「やってやる!」ってそんな気持ちにさせてくれます

ここまでお付き合い、ありがとうございました
それでは次のおはなしで



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ブログのランキングサイトに登録しています。
読んだよの”ポチッとな”してくれると嬉しいです!


「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。
あるの「楽天ROOM」はこちらから


楽天市場のイチオシ大型企画が開催中です!


旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!


衣服、生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.10 17:07:59
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪


ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



2つのブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
フォローもぜひ!!
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

楽天カード

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X