カテゴリ:ガジェットニュース
「思ったよりも無風でした」――DSP版Windows 11が店頭に並ぶ - 記事詳細|Infoseekニュース
11月11日、予定通りにDSP版Windows11の販売がスタートした。LANカードやUSBカード、メモリなどとのセット価格は、Windows11Proが2万1000円弱から2万2000円弱、Windows11Homeが1万6000円弱から1万7000円弱となっている(税込み、以下同様)。併売のDS… 新OSで胸が躍る、なんてのは遠い昔なんだなぁ・・・。 まぁ予想通りと言えば予想通り。 使ってるPCのOSのバーションなんて、気にもとめない人の方が多いでしょ。 それだけ安定している証拠でもあるんだとは思う。 Windows11に変える意味もないしね。 Windows10を使ってる人なら無償アップデート出来るんだし。 少しだけWindows11を入れたパソコン見たけど、これと言った変化もなかった。 魅力がないから買い替えする気にもならないって人が多そう。 それとパソコンを1台しか持ってない人は、 無償アップデートも、まだ様子見の方がいいのかも。 サブPCを持ってる人なら、興味本位だけでWindows11にするのはあり。 それでも、ある程度のPCスキルのある人でないと、大変な思いをするかもしれない。 自分は過去にやらかして大変な思いをした(;´д`)トホホ… パソコン買うなら、ハイスペックなスマホを買うって人が多い時代。 Windowsのバージョンよりも、 iOSやAndroidのバージョンのアップデートの方が遥かに重要なのだろう。 ハイスペックPCに憧れていた世代としたら寂しい限りですわ。。。 ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 読んだよの”ポチッとな”してくれると嬉しいです! ![]() 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() 楽天市場のイチオシ大型企画が開催中です! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.11.21 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[ガジェットニュース] カテゴリの最新記事
|
|