424655 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.03.08
XML
カテゴリ:生活のニュース
海外では「野菜から食べる」は推奨されていない…医師が解説「日本人が誤解しがちな"食事法のウソ"」 - 記事詳細|Infoseekニュース
世間で流行っている健康情報はそのまま取り入れていいか。医師の大坂貴史さんは「例えばベジファーストは最初に白米だけ食べる食習慣と比べると血糖値の上がりが抑えられ、また野菜をとることを意識すると、食事摂取量が減ることで体重が減る可能性がある。ただ、いくつかの論文による報告しかなく、結果が限定的であるわり…

いいという人もいれば、そうじゃないという人もいる・・・

結局、どっちやねん!って話よね。
ベジファーストという言葉が知らない間に浸透していた。
気がつけば周りの人たちがサラダだけを先に食べている。
「マナー的にアウトじゃね?」と心の中で思いつつも、健康には野菜を最初に食べたほうがいいと聞いた。
それならばと思い、自分も実行した。

そして、今になってベジファーストが健康にいいというエビデンスはないという。
( ´Д`)=3
また踊らされた?

ただ、この記事を要約するとベジファーストが健康にいいという証拠はないが、
体に悪いという証拠もない。
ベジファーストという野菜を食べる習慣をつけるという観点からすれば良いことだと。

確かに野菜を必ずとは言わなけど、一日一食は取り入れるようにはした。
野菜を食べてるという安心感も得られた。
実際に野菜を最初に食べることで、血糖値の上昇を抑える効果もある。
身体への効果は未知数ではるけど。

人工甘味料も身体に悪いという噂もある。
では、どれだけ悪いのかというのも未知数だ。
結果として、継続しての飲食は推奨はしないレベルとも。
コーラ好き、ブラックコーヒーが嫌いな自分にとっては、人工甘味料はありがたい存在。
身体に悪いという噂を聞いて、なるべく摂取しないようにはした。
それでも冬場は、ど~しても使ってしまう。
夜の時間のホットコーヒーは安らぎの時間だから。

でも、そこで考えた。
いろいろとガマンばかりの生活で楽しいのか?と。
もちろん限度というものもある。
客観的に見て「それくらいは・・・」と思うぐらいなら自分の欲求に正直になる。
あれこれガマンしてる方が身体に悪い気がする。
楽しくないしw






長生きしたい人は、どうぞ、いろいろと悩んでくださいな。
この手の記事とにらめっこしてね。
自分は長生きなんてしたくないタイプ。
それなりの年齢で、自分で考えて行動できる年齢まで生きられれば十分。
一日の殆どをベッドで過ごしながら「長生きしてネ」と言われる老後は嫌。
とか言っちゃって、少しでも健康に良いと言われると取り入れるヤツではあるけど。
ウォーキングも成人病予防に良いと聞いてから、もう20年以上も続けてるし。
結局はビビリなだけw

ここまでお付き合い、ありがとうございました
それでは次のおはなしで


ブログのランキングサイトに登録しています。
クリックしてもらえると全力で喜びます(笑)
応援お願いします🙏

ブログランキング・にほんブログ村へ


​​​​​「欲しい!」​に出会える楽天市場のショッピングSNS。​
​あるの「楽天ROOM」はこちらから
​​​​​


楽天市場のイチオシ大型企画が開催中です!



旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!



PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.08 00:00:17
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪


ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



2つのブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
フォローもぜひ!!
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

楽天カード

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X