カテゴリ:生活のニュース
若者の「ビール離れ」を何とか食い止めたい…ビール各社が「25歳の女性タレント」を競って採用しているワケ - 記事詳細|Infoseekニュース
ビールメーカー各社が25~27歳の女性タレントをCMなどに相次いで起用している。狙いはどこにあるのか。桜美林大学の西山守准教授は「かつてビールCMのターゲット層は中高年男性だったが、いまは『若者のビール離れ』を食い止めるために、同世代に愛されるタレントの起用が増えている」という――。■活性化するビー… 同性代受け狙うんなら、オジサン釣った方がいいんじゃない? また「若者の〇〇離れ」ね。 お酒も飲まなくなったか、若者はw 確かに、飲み歩くって話しは聞かないかも。 でも、ウチの甥っ子は週末に飲みに行ったら朝にならないと帰ってこないみたいだけどw 若者でもいろいろだ。 ビール会社は、こぞって25歳以上の同世代受けできる女性タレントを起用しているみたい。 それで若者のビール離れを食い止める気でいるらしい。 そんなんで食い止められるかな?w ここは一昔前の成功例に賭けてみようよ。 昔のキャンペンガールみたいに。 ハイレグ水着でジョッキを持ってるオネーサンの方が受けるんじゃないの? 今は露出の多いCMは無理なのかな? 「はいてますよ!」の安村さんがCMオッケーなんだから大丈夫だと思うけど。 それにしても、若い人ってビール飲むのかな? カクテルとかじゃないの?女性なら尚更。 なんか狙いがズレてるような気がするけどね。 ちょっと検索してみたら、 令和の29歳までの飲酒率(週3日以上)は男性で13%弱で女性は3%なんだそう。 ここの層は諦めた方がよさそうw この先、お酒の税金も上がるだろう。 若者が今のうちから飲まないのは賢い選択かもね。 節約できるところかするべき。 ただでさえ若者の未来は見通し悪いんだから。 ![]() おっさんの自分は飲めないから他人事だw 若者が飲まくなっても、お酒の税金があがっても問題なし。 それに、悪いけどCMなんてながら見なのよね。 見てるようで見てない。 こういう人、多いと思うよ? ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 クリックしてもらえると全力で喜びます(笑) 応援お願いします🙏 ![]() ![]() 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() 月々2,980円(税込み3,278円)でデータ無制限の楽天モバイル・最強プラン♪ 旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.04.21 00:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[生活のニュース] カテゴリの最新記事
|
|