カテゴリ:スポーツのニュース
「イライラで寝つけなかった」 五輪王手も攻め手欠いたU-23日本に川淵三郎氏が怒り「工夫も何もない」 - 記事詳細|Infoseekニュース
■U-23アジアカップ準々決勝サッカー男子のパリ五輪予選を兼ねたU-23アジアカップ準々決勝が現地25日にカタール・ドーハで行われ、U-23日本代表は延長戦の末、開催国カタールU-23代表を4-2で退けて準決勝に進出した。120分の激闘を制して8大会連続の五輪出場に王手をかけたが、元日本サッカー協会… イライラとハラハラと・・・ 勝ったね、ようやっとだけど。 だけど、こうも考えられる。 最初から延長も含めた120分で決着をつけるという考えだったなら最高のデキだった。 アイテヲトコトンツカレサセル作戦。 退場者を出させ、サイドバックからの攻めに固執し相手を走らせて弱らせる。 ・・・。 当然、こんな作戦があった訳ではないだろう。 いかに攻撃パターンが少ないかを露呈しただけだった。 一発レッドになったキーパーが試合を壊してくれたからよかったものの。 退場者がいなければ、試合の結果は悪い方に行っていたような気がする。 1人少ない数的有利の状況。 カタールの選手たち、後半からはバテバテ。 気持ちだけでピッチに立っていたようなものだった。 試合が終わった時のカタール選手た気持ちがこうだろう。 「やっと終わったーーー」 今回のオリンピック代表、圧倒的強さはない。 アジアでの戦いでも苦しい試合ばかり。 アジアのレベルが著しく上がってはいるけど、 韓国同様にオリンピックに出れるのが”当たり前”ではなくなってしまった。 日本の成長よりも他の国の成長の方が上だ。 その点も含めて、川淵さんがイライラの夜を過ごした原因なのだと思う。 この試合は確かに攻め手には欠けていた。 でも相手をジワリジワリと弱らせる事には成功していたと思う。 延長に持ち込めた時点で日本の勝ちは決まっていたようなものかもしれない。 でもな~、やっぱり90分でしっかりと勝って欲しかった。 相手のキーパーが試合を壊してくれたのに一時はリードまで許してしまった。 試合内容はどうでもよくて勝つことが1番。 それでもね、強さを見せつける試合をして欲しかった。 ![]() 次勝てば、文句無しのオリンピック出場が決定する。 苦しんだぶん成長もしてるはず。 きっちり勝って決めて欲しい。 ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 クリックしてもらえると全力で喜びます(笑) 応援お願いします🙏 ![]() ![]() 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() 月々2,980円(税込み3,278円)でデータ無制限の楽天モバイル・最強プラン♪ 旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.04.27 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツのニュース] カテゴリの最新記事
|
|