000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.09.22
XML
カテゴリ:ゲームのニュース
「YouTubeのゲーム実況動画」は違法?セーフ? ゲームの映像は「映画の著作物」として扱われる|Infoseekニュース
YouTube、ニコニコ動画、TwitCasting(ツイキャス)などで配信される動画の人気ジャンルの1つに「ゲーム実況動画」があります。ゲーム実況動画とは、プレイヤーが実況をしながらコンピューターゲームをプレイする動画をいいます。「ゲームは自分で楽しむものでは?ゲーム実況って誰が見るの?」と疑問に…

結局はグレーな世界なんだよねぇ

ユーチューブでゲーム実況をたまに見させてもらう。
生配信というよりかは過去に配信したアーカイブが主。

この歳になると、純粋にゲームを楽しむというより脳と指を動かす目的も兼ねてゲームをするw
もうね、怖いから!若年性なんたらとか!
生活習慣病の対策として適度な運動と、頭を働かせるのはだいじ。
そんな感じでゲームは週に3回くらい遊んでる。
ゲームやってるときは病気予防の事なんて忘れてるけどw

ゲーム、特にアドベンチャーゲームをやってたりすると、先への進め方が分からなくなったりする。
そうなると攻略サイトにお世話になる。
それでも文字だけだと伝わってこないことも多い。
そこでユーチューブでのプレイ動画を参考にして先に進めるというわけ。
これをやると盛大なネタバレを食らうので、あまりオススメはしないけどw

そこで問題になってくるのが著作権問題。
ゲーム実況には当然、著作権が関わってくる。
最近はゲームを売るためには、ここまでなら実況オーケーみたいな線引きをしたりしてる。
古いゲームやアクションゲームだとエンディングまでオーケーとか、いろいろ。
著作権所有者の考え一つで、犯罪にもなったりならなかったりのグレーな世界。

ただ音楽については厳しいみたい。
ゲームBGMだと、うるさくないけど歌声が入ってる場合だとダメなパターンが多い。
歌声が入ってる部分はミュートで音を消す。
ジャスラック絡み?なのかな、こっちは厳しい。

ゲームの制作者側とすれば、
ちゃんとゲームを買ってくれた人だけに楽しんでもらいたいと思ってるだろう。
でも時代の流れには逆らえない。
取っ掛かりを作った方が売れるから実況オーケーにしてるんだろうし。

全てにおいて、その著作権所有者のガイドライン次第。
これと決まってるわけではない。
そこがややこしくしてる要因でもある。





こういうゲーム実況で得た配信者への利益の一部を、著作権者に渡せればいいんだろうけどね。
でも、渡す利益が多いならゲーム実況者が減るだろう。
ゲームの進行で詰んだ時に頼りになるのは実況動画。
なくなると困るw
いい感じに残って欲しい文化。
一定のルールを作るとなると、なかなかに難しい。

ここまでお付き合い、ありがとうございました
それでは次のおはなしで



ブログのランキングサイトに登録しています。
クリックしてもらえると全力で喜びます(笑)
応援お願いします🙏

ブログランキング・にほんブログ村へ


​​​​​「欲しい!」​に出会える楽天市場のショッピングSNS。​
​あるの「楽天ROOM」はこちらから
​​​​​


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.22 00:00:14
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪


ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



2つのブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
フォローもぜひ!!
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

楽天カード

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X