カテゴリ:生活のニュース
ホンダが新型「プレリュード」発売へ! 500万円台? “シビック”ベース? 22年ぶり復活の「2ドアクーペ」どんなモデル?|Infoseekニュース バブル時代に一世風靡した元祖デートカー、ホンダ「プレリュード」の新型復活への期待が高まっています。ホンダが披露した「プレリュードコンセプト」とはどのようなクルマだったのでしょうか。■「デートカー」とはどんなクルマだったのか?昭和には「デートカー」と呼ばれた名車がありました。その言葉を生んだのは、19… カッコいいな~、でも・・・ 欲しいかと聞かれれば欲しくもない。 というか買えないよ!500万円台!? ムリムリwクルマは一括払い派。 ローンは性に合わないんだよねぇ・・・、どうしてもレンタルしてる感覚になる。 最終型のプレリュード乗りだったけど、200万もしなかったけどなぁ。 予想価格ではあるけど、500万じゃ買う買わないの選択肢2つはないや。 【ふるさと納税】 選べる 飛騨牛 すき焼き 肩 ロース 肉 300g 500g 1kg すきやき しゃぶしゃぶ 霜降り 飛騨 鍋 牛肉 国産 岐阜県 黒毛和牛 和牛 A4 贅沢 祝 プレゼント 冷凍 人気 おすすめ ランキング お歳暮 ギフト JA ひだ 15000円 20000円 2万円 40000円 4万円 [S113] 見た目はカッコいいね~。 欲しくなる1台になのは間違いない。 でもどうかな~? 全高が低くて鼻が長いクルマはスポーティーだけど、運転しづらい。 あまり全高が低いと乗り降りもしんどいw 20代をメインターゲットに置くべきクルマ。 でも実際に買える20代がどれだけいるかね? 実際に街を走るようになって、運転席に座ってるのはいい歳したオジサンばっかりかも。 偏見かもしれないけど、スポーツカーに乗ってるオジサン見ると「無理しちゃって」って思っちゃう。 自分の言うオジサン世代の年齢は50代からね。 でも、昔を懐かしんで買う人もいるだろうね。 自分だって500万円をポンッと出せれば買う! でもメインでは乗らないかな。 2台持ちになってメインは軽自動車に乗るかも。 どう考えも運転のしやすさと、ちょい乗りは軽のほうがいいに決まってるし。 というか本当に発売されるの? 度々記事にはなるけど、写真ばっかり増えて詳細が発表されてないような? 「発売はやっぱりなし!」ってならなきゃいいけどw 正面下からのアングルはイマイチだけど、それ以外はカッコいい。 特にリアがいい!ポルシェっぽいけどw Preludeが筆記体なのもいい感じ。 クーペが敬遠される時代に、敢えてのクーペ仕様。 街を見渡せば、ミニバンに軽自動車とSUVばかり走ってる。 クーペって見かけないようになった。 たまにフェアレディZを見るくらいかな。 これまたお高いクルマだけど。 もっと手の出しやすいクーペあればいいのにな。 ダイハツのコペンあるけど、軽と考えたらお高いよねw それに狭いし。 昔のホンダのビートの運転席乗らせてもらった事あるけど、キュッって感じキュッってw ある程度、広くてお手頃のなクーペあればいいのにな。 オジサン世代のニーズに合わせて車高も少し高めでw ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。 応援お願いします🙏 フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.13 00:00:14
コメント(0) | コメントを書く
[生活のニュース] カテゴリの最新記事
|
|