000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.02
XML
カテゴリ:生活のニュース
【風呂キャンセル界隈】「お風呂に入らないことがある」女性は半数以上 - 最も面倒だと感じる工程は?|Infoseekニュース
はぐくみプラスは1月23日、お風呂事情についての調査結果を発表した。調査は2024年12月26日~2025年1月8日、20~50代の女性335名を対象にインターネットで行われた。○週1回以上お風呂に入らない女性は22.1%調査の結果、20~50代の女性のうち半数以上の方が「お風呂に入らないことがある…

え!?おじさんの方が清潔じゃん!

衝撃の結果と言える。
なんと、毎日お風呂に入らない女性が半数もいるという。
驚きだわ。
それでいて男には清潔感を求めるなんて!
加齢臭がどうとかいう前に、自分が風呂入れだわ!w

調査の結果、20~50代の女性のうち半数以上の方が「お風呂に入らないことがある」と回答した。「ほぼ毎日お風呂に入る」と回答した人は49.6%だった。

一方で22.1%(「週1~2回」15.2%、「週に3~4回」6.6%、「ほぼ毎日入らない」0.3%の合計)の人は、週に1回以上お風呂に入らない日があることもわかった。
​ほぼ毎日入らない人は、もういいとして。
週1から2って人いるんだねぇ。
これ、シャワーのみも入れたアンケートだよね?
湯船に浸かると言う意味でのお風呂ではないよね?
それで、この結果なんだ・・・。

嫌いな男性のタイプで上位にくるのが​”不潔”​な人。
これは古今東西で変わらないものだと思う。
このアンケート結果見たら、それ言えるの半数だけじゃんって思っちゃう。

まぁでも、お風呂に入る工程って男女では違うよね。
圧倒的に男のほうが楽だし時間も短い。
女の人はメイク落としたり、髪も長いので洗うのが面倒。
その髪を乾かすのはもっと面倒。
それから保湿やらなんやらでしょ?
そりゃ入るのも億劫になるよね。
男でお風呂上がりにドライヤー使うのなんて美意識高い系男子しかいない。
自分は当然のように自然乾燥w



この時期はいいけど、夏場って臭くならないのかな?
臭さ以上に汗っぽい身体にガマンできないと思うんだけど。
家に帰ったら、そのまま風呂場に直行な自分。
その日の汗とか全部、洗い流してしまいたいタイプ。
お風呂を寝る前にすると、寝落ちができないというのもある。


BARTH 入浴剤 90錠 バース【公式店】送料無料 30回分 | ギフト プレゼント 女性 男性 美肌 重炭酸 炭酸入浴剤 高級 リラックス 温泉 無添加 無香料 塩素除去 肩こり 冷え症 贈り物 薬用 お風呂 保湿 大容量 あす楽 クリスマス 特別

まぁ、なんにしてもですよ!
これからは「不潔な男性が嫌い」って言えるのは、毎日お風呂に入ってる人だけにしてもらいたいw
オジサンの方が清潔な身体してるよヽ(`Д´)ノプンプン

ここまでお付き合い、ありがとうございました
それでは次のおはなしで


ブログのランキングサイトに登録しています。
両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。
応援お願いします🙏
フォローもぜひ!!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ  


​​​​​「欲しい!」​に出会える楽天市場のショッピングSNS。​
​あるの「楽天ROOM」はこちらから
​​​​​


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.02 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪


ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



2つのブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
フォローもぜひ!!
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

楽天カード

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X