427249 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.04
XML
カテゴリ:社会のニュース
これはNG! ホテル従業員が教える「実はやって欲しくないこと」4選 「そんな人いてるんですね」「気をつけます!」と反響|Infoseekニュース
「ホテルスタッフが思う実はやって欲しくないこと4選」を紹介するTikTok動画が公開され、「スリッパってダメだったの?」「そんな人いてるんですね!びっくり!!」といったさまざまな意見がコメント欄に寄せられるなど反響を呼んでいます。●「実はやって欲しくないこと」4選投稿したのは、大阪にある「Hotel…

知らないと損するかも?

ホテル従業員による、お客様のNG行為が4つあるという。

「部屋着&スリッパで共有スペースを利用する」
「大量のトイレットペーパーを流す」
「ルームキーを持って帰る」
「枕を持って帰る」

なんだそうな。
いろいろとツッコミどころあるw
ルームキー持って帰ってどうすんだろう?記念?w
枕を持って帰るってどういう神経してたらできるの?
っていうか、気付くよね?
それともわからないようにバッグの中に隠して持ち帰るの?
それってもう確信犯だよね。

大量のトイレットペーパーを流すって、そんなシチュエーションもないと思うけどな~。
世の中には、いろいろな人がいるものだ。





興味深いのは1番目の「部屋着&スリッパで共有スペースを利用する」
これは多い。
”ホテル”と名前がついていても、浴衣があると高齢者は大抵着てる。
ホテル内も当然のように、スリッパで闊歩してる。
最近は温泉地でも”ホテル”と名称するところが多い。
昔ながらの旅館を利用していた人からすれば、それが当たりまえなんだろうね。

大浴場が苦手な自分。
昔は気にもしてなかったけど、大人になって衛生面でキツいと思うようになった。
ろくに洗いもしないで湯船に浸かる人が多い。
家じゃないんだから、まず身体を洗ってから入って欲しい。
そうなるといろいろと気になっちゃう。
最近は部屋付きのお風呂があるので、そっちを利用する。
といっても、年に1回か2回だけど。
ホテルだろうか旅館だろうが、最近は宿泊料がとんでもなく高い!w


日本製 ホテルスタイルタオル ビッグフェイスタオル 【圧縮】 【お試しSALE】 楽天1位受賞 / 約40×100cm タオル 小さめ バスタオル 厚手 吸水 1枚 ポイント消化 SALE 送料無料 メディア掲載

ホテルや旅館も布団は畳まない方がいいんでしょ?
帰ってスッタフの人たちが面倒な事になるんだとか。
小さくでもいいから、そういう注意事項を書いといてくれるといいよね。
そうすれば、お互いに気持ちよく接する事ができるし。
昔ながらのルールとか暗黙の了解とかは、かえって混乱しちゃう。

ここまでお付き合い、ありがとうございました
それでは次のおはなしで


ブログのランキングサイトに登録しています。
両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。
応援お願いします🙏
フォローもぜひ!!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ  


​​​​​「欲しい!」​に出会える楽天市場のショッピングSNS。​
​あるの「楽天ROOM」はこちらから
​​​​​


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.04 00:00:11
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪


ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



2つのブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
フォローもぜひ!!
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

楽天カード

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X