カテゴリ:芸能ニュース
“赤いきつね”CM、「性的表現にしか見えない」と物議。「これの何が問題なんだろう」の声も|Infoseekニュース
東洋水産の公式X(旧Twitter)アカウントは2月6日、投稿を更新。人気商品「赤いきつねうどん」のCM動画を公開しました。「時代錯誤もはなはだしい広告」同アカウントは「だしって…なんかホッとしないですか?CV:市ノ瀬加那@ichinose_1220#ひとりのよると赤緑」とつづり、同商品のCMアニメ… 何を騒いでるのかと思ったら・・・ 今話題の”赤いきつね”のCM見てみた。 世の中には、あれが性的と発◯してしまう人達がいるそうだ。 「え!?これのどこが性的なの?」って思う人の方が圧倒的に多いだろうし、普通の感覚だと思う。 CMはアニメ。 若い女性が恋愛ドラマを観た後に、赤いきつねを頬を赤らめながら食べているだけ。 性的な描写ってなに? 口元にスポット当てているところとか? 顔を赤らめてるのがダメなの? 見回り警察の人の感覚、わかんねw あえて辛口で言うならだけど。 アニメにする意味はないと思う。 それに美味しそうに食べてるとも思えなかった。 少なくとも自分的には、あのCMで赤いきつねを買おうとは思わなかった。 あえて言うならね。 そんなCMなんてザラでしょ? 全部のCMで「あれもこれも買いたい!食べたい!」なんて思うわけないんだし。 食べてるだけなのにクネクネと身体を動かす。 食べてる音、いわゆるASMRを狙ったものではあった。 そのへんがダメだったのかな? もう、よくわかんないよw そんなとこまで言い出したら、もう無表情で食べないとダメにならない?w ![]() なんで炎上したかを考察してみる。 このCMが世に出て、すぐに炎上したわけではない。 時間が経ってから騒ぎ出した。 最初はくすぶってるような感じだったんだろうと思う。 それで「やっぱり、そう思う人がいた!」みたいになって少しずつ延焼し始めた。 そんな感じ? 昭和のCMなんて、あからさまだった。 性的も性的。 「これが見たかったんでしょう?」ぐらいな作りだった。 当然、放送禁止になったCMもある。 それでも強烈なイメージは残すので、それはそれでオッケーみたいなノリだった。 あの程度で騒ぐ人達って若い人達が多いのかな? 昭和を生きてきた人なら「あれくらいで?」ってなると思うんだけど・・・。 時代なんだろうね。 それはそれでいいところもある。 ただ、表現の幅が狭まるのは確かだろう。 CMに何を求めるかで意見が分かれるのかも。 今もね”何”を変換する時に"ナニ”も候補で出てきた。 ”ナニ”を使うだけで騒ぐ人、いるんだろうなぁw 笑ってしまう。 「もっと肩の力抜いて」って言いたくなるw ![]() マルちゃん 赤いきつね 緑のたぬき シリーズ 選べる合計3ケース(36個入)セット[東洋水産 送料無料 カップ麺 カップラーメン 非常食 うどん そば 詰め合わせ まとめ買い 箱 ケース 大量 えらべる 仕送り バレンタイン] 価値観の違いで、こうも受け取り方が変わるという良い見本。 良い悪いは別として、おもしろいケースになった。 価値観の違いという言い訳でブッこんでいい? 赤いきつねと緑のたぬきの公式サイト見たんだけどさ。 誰とは言わないけどさ。 あの〇〇顔の人を起用してるほうがよっぽど、どうなの?って思っちゃう。 見慣れないんだよなぁ、あの作り物の顔。 か、価値観の違いでそう思うだけなんだからね! ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。 応援お願いします🙏 フォローもぜひ!!m(_ _)m ![]() ![]() 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.19 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[芸能ニュース] カテゴリの最新記事
|
|