カテゴリ:国際ニュース
ゼレンスキー氏 Xに連続投稿「感謝します」フランス大統領らからの支援表明投稿を次々引用|Infoseekニュース
ウクライナのゼレンスキー大統領は2月28日(日本時間3月1日)、自身のX(旧ツイッター)を更新し、直前にホワイトハウスで行われたトランプ米大統領との首脳会談が決裂したことを受けて、各国首脳から寄せられた激励の投稿を次々と引用し、感謝の思いを連続投稿した。ホワイトハウスの大統領執務室で行われた会談は、… 交渉決裂・・・ ロシアのプーチン大統領の笑いが止まらないだろう。 まさか、あのアメリカがロシアの味方してくれるなんて思いもしなかったはず。 アメリカファーストのトランプ大統領サマサマだ。 でも、今の時代にここまでドラマや映画のような交渉決裂な場面を見せられるとは。 イーロン・マスクさんがXに上げている動画の2国間の緊迫感は凄いとしか言いようがない。 と言っても、トランプさんが激昂してまくし立ててるが大半だけど。 アメリカのヴァンス副大統領が「無礼だ」とゼレンスキー大統領に言ったという。 立場上、どっちのほうが無礼なんだか・・・。 「感謝が足りない」ってもう、いちゃもんレベル。 ![]() この交渉を受けて、ヨーロッパはウクライナに寄り添ったコメントを発する国が多い。 変わらずにウクライナの支援を続けるとコメントしてる。 でも、それだけじゃ終われないだろう。 ウクライナにしてみれば侵略された街を奪い返さないといけない。 かつ、その先の安全も保証してもらわないといけない。 トランプさんはゼレンスキーさんに「感謝が足りない」と言う。 確かに、アメリカはウクライナに対して多くを支援をしてきた。 前政権の負債を取り返そうという姿勢もわからないではない。 それでもウクライナやゼレンスキー大統領が被害者側なのは間違いない。 ここにきてロシア寄りの行動を取られれば、ウクライナとしては寝首をかかれるようなもの。 ゼレンスキーさんが譲れないのは当たりまえ。 ![]() 【ふるさと納税】【返礼品なし】ウクライナ支援(1口:1,000円、口数上限なし) 【 人道 支援 】 法や秩序よりも力の時代へ。 マズイね・・・。 もし日本に対する侵略行為があっても、アメリカは動いてはくれないだろう。 少なくとも日本人が最前線で戦う事になる。 いくらお金出したって日本人の代わりに戦ってくれるわけないんだから。 今の税金巻き上げるだけの政府で対応できるだろうか・・・。 不安でしかない。 核保有は必至となるだろう。 それだって数が物を言うようになる。 日本は古い法に縛られていると思う。 核保有に多くの人の反対もあるだろう。 でも、実際にまた核爆弾を打ち込まれても同じこと言える? 日本の地を侵略されたとしても? 正論が通らない時代へ突入していると見るべき。 少なくともアメリカは自国のために動いた。 欧州から反発されようとも。 良し悪しは別として、今動かないと手遅れになりそうで怖い。 そう思ってしまう会談だった。 ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。 応援お願いします🙏 フォローもぜひ!!m(_ _)m ![]() ![]() 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.02 00:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[国際ニュース] カテゴリの最新記事
|
|