テーマ:おかし(830)
カテゴリ:たべもの
値段は据え置きながら、内容量を減らすという。 まぁ、このご時世では何も珍しいことではなくなった。 現在の60gから5g減らし、55gになる。 たった5gだけど、ポテチの5gは結構大きいのかもしれない。 手にしたくらいでは分からなそうではあるけどw この”お値段据え置き量、減らし”商法には賛否がわかれる。 「内容量を減らすなら値上げして欲しい」の声が大きく感じる。 または「しょがいないね・・・」と諦めの声も。 自分も諦めの方かな。 カルビーポテトチップスだけじゃなく、どんな商品も量が減った。 量が減りながらも値上げする商品だって数多くある。 それに比べれば・・・って感じ。 ![]() カルビーポテトチップスは1975年に発売されたそうな。 当時の内容量は90gで100円という値段だった。 100円は固定で、今のオープン価格とは違う売り方だったとのこと。 今ってカルビーポテトチップスっていくらなの?w スーパーで安売りしてる時しか買わないから定価がわからない。 今は便利な時代、調べればすぐに出てくる。 ちょっと調べてくる。 ・・・。 ・・。 ・。 あった。 カルビーの公式サイトだと、60gの12個入りが税込みで1799円で販売されてた。 味による値段の違いはない模様。 一個換算、149.9円と約150円となる。 た、たっかー!150円!! 販売当時から30g減って50円の値上げか~。 これから更に5g減るんだよね・・・。 自分はポテチは数ヶ月に一度くらいな頻度でしか食べない。 なので、多少の値上げぐらいは気にもしない。 むしろ、あればあるだけ食べてしまうから、内容量が減るのはウェルカムかもしれない。 ポテチ食べなくても生きてはいけるからね。 これがおコメとかパンだと深刻なダメージになりかねないけど。 ![]() 【ふるさと納税】ポテトチップス バラエティセット 選べる1箱~2箱 (1箱3種 各4袋 計12袋入り) 《北海道工場製造》じゃがポックル ポテトチップス お菓子 スナック 菓子 セット 北海道ふるさと納税 千歳市 ふるさと納税【北海道千歳市】ギフト ふるさと納税 どの企業も値上げは避けられないのだろう。 それは仕方ないところ。 企業努力ではどうにもならない事もある。 大事なのは値上げの仕方。 「量を減らしてお値段据え置き」「量はそのままで値上げ」 圧倒的に前者を選択する企業が多い。 金額の値上げの方が企業からすればダメージが大きいということ。 1回さあ、ポテチの量り売りってやってくれないかなぁ。 その場で揚げたてを食べられるってのはどう? ファーストフードのポテトみたいな感じで。 それも、こっちが食べたい量を指定できる。 もしかしたら繁盛するかもしれないよ。 人件費やらなんやらは凄い掛かるだろうけどw 揚げたてのポテチって10年に1回ぐらいで食べるけど、美味しいよね。 でも・・・いつも食べたいとは思わないかw ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。 応援お願いします🙏 フォローもぜひ!!m(_ _)m ![]() ![]() 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() 旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.12 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[たべもの] カテゴリの最新記事
|
|