434236 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.03.14
XML
カテゴリ:生活のニュース
認知症リスクがどんどん下がる…82歳の脳科学者も実践している「高齢者はやらなきゃ損」な日課|Infoseekニュース
認知症を遠ざける方法はあるのか。薬学者・脳科学者の杉本八郎さんは「高齢者約1万4000人のデータに基づく研究によると、一日の歩行時間が長いほど認知症発症のリスクが下がる傾向があった。82歳の私自身も、毎日のウォーキングを欠かさないようにしている」という――。※本稿は、杉本八郎『82歳の認知症研究の第…

歩く!とにかく歩く!

人生100年時代。
アラフィフの自分、このままだと年金受け取れるのは80歳になってからかもしれない。
これまで散々払ってきたのに、少しも受け取れなかったんじゃアタマにきちゃうw
なので長生きなんてサラサラする気はないけど、ちょっとくらいは年金ぐらしもしてみたい。

と言っても、年金もいくら貰えることやら。
制度そのものがなくなってたりしてねw
そしたら笑うしかない。
最近じゃ政府も「投資して自分で老後の資金をなんとかしろ」ってスタンス。
億の資産でもあれば家賃収入で楽隠居できるんだろうけどなぁ。
それでもかなり立地が良くないと空き部屋ばかりになるみたい。
難しいもんですな。





唐突に今日のテーマに入るw
認知症のリスクを下げるのは、やっぱりと言っていいだろう。
ズバリ、ウォーキングだ。
これはもう、ずっと前から言われてるから間違いない。
それだけ効果が出てる証拠。

自分がウォーキングを本格的に始めて20年以上。
毎日一時間は歩くようにしてる。
もちろん、歩けない日もあるんだけど。

まぁ、よく20年以上も続けられてるなと思ったり。
それにはひとつ大き気な理由がある。
それは糖尿病が怖いのよ。
10代の頃に入院した話し。
大部屋にいる時に、隣のベッドの人が糖尿病だった。
入院中の制約も多くて、何より自分で注射器を射ってるのを見て愕然とした。
「ヒェーーー」って。
顔色も悪いしね、なにより辛そうだった。
それ以来、糖尿病が怖くて仕方ない。

ウォーキングを始めた理由は単純に太ったから。
少しでも痩せられたらと思い始めた。
コツコツやるのは性に合ってるのもある。
数カ月後には効果が出て痩せた。
痩せれば続けることもできた。
そしてウォーキングは糖尿病予防に繋がるのも大きかった。



衝撃!!【最安実質2,260円★P10倍&クーポンで】\年間ランキング/ スマートウォッチ 心拍数 1.9インチ超大画面 腕時計 レディース 歩数計 スマートウォッチ メンズ 7色展開 IP68防水 GPS連携 Line 着信通知 睡眠検測 GPS連携 日本語 プレゼント iphone&android 送料無料


そして、この歳になるともう一つ怖い病気が増えた。
記事にもあるように認知症だ。
認知症を怖がる歳になってきたということなんだろうね。
「ボケたらどうしよう・・・」考えると困窮してしまう。
面倒を看てくれる人のいない独り者の辛いところ。
全ては自己責任。
病気だから防ぎようもないかもしれない。
でも最低限、ジタバタと足掻くことはできる。
そんなわけでウォーキング始めて20年以上。

ここまで来ると、ウォーキングを続けることよりも続けられない方がキツい。
精神的に安定しない日もある。
機嫌の良い日も悪い日もある。
落ち込んでる日だってある。
毎日、ウォーキングで気分転換をはかったきた。
歩くとモヤモヤが消える。
消えない時も、たまにはあるw
今では、ウォーキングができなくなる方が怖いなぁ。
お分かりいただけるだろうか?この気持ちw

コグニサイズという物があるそうな。
ウォーキング中に頭の運動も一緒にする。
100から3引いた数を言っていく、そういう頭の運動。
3の次は4とか。
これいいね。
ただ、これ問題を言ってくれる相方がいるほうが効率良さろう。
・・・いない人はどうしたらいいかね?w

ここまでお付き合い、ありがとうございました
それでは次のおはなしで


ブログのランキングサイトに登録しています。
両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。
応援お願いします🙏
フォローもぜひ!!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ  


​​​​​「欲しい!」​に出会える楽天市場のショッピングSNS。​
​あるの「楽天ROOM」はこちらから
​​​​​


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.14 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪


ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



2つのブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
フォローもぜひ!!
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

楽天カード

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X