カテゴリ:ガジェットニュース
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か|Infoseekニュース
LaurenzHeymann|Unsplashアップルの初の折りたたみiPhoneは、折り目がほぼ見えないディスプレーを特徴としており、2026年末に発表される。米メディアBloombergのMarkGurman記者が5月12日のニュースレターで伝えた。同氏は当初、折りたたみiPhoneの発売時期に… 飛ばし記事かと思ってたYO!www ここまで頻繁に「折りたたみiPhone」の記事がアメリカから出てくるって事は信憑性も高いみたい。 そうか~iPhoneも折りたたみの時代に入ってくるかぁ~。 んんん~、でも折りたたみスマホって浸透しないけどねぇ。 なにせ重いし高杉よね。 折りたたみのGalaxyZFold 6欲しいと思ったけど、公式サイトで249,800円から。 ムリムリw ちなみにこの記事の下になった記者によると折りたたみiPhoneの値段は約29万円という。 吉野家の牛丼の並盛582杯分の値段。 んん?この例えだと安いのか高いのかわからないかw 発表は2026年の末を予定しているという。 実売は2027年になってから。 iPhoneの場合アンドロイドと違って、スペックよりも見た目が重視されると思う。 スタイリッシュじゃなくて野暮ったい筐体なら人気でないだろう。 値段が高いのもネックにはなるだろうけど。 ![]() それにしてもiPhoneのアンドロイド化が止まらないね。 アンドロイドの後追いばっかりじゃないの。 それでも売れるんだから凄いことには変わりないけども。 iPhoneブランドは日本で根強い。 世界でこれだけiPhone買ってるのって日本だけじゃないの?w iPhoneの高級志向も止まらない。 もっと値段が安くて機能を落としたiPhoneが欲しい人も多いと思う。 もう10万切るiPhoneなんて売らないだろう。 日本ではキャリアを通して、レンタルできるからアイフォン率も高い。 あれを販売数に入れるのってズルいって思っちゃうw アマプラで一昔前の映画とか観てると、小ぶりのiPhoneを使ってるシーンが出てくる。 凄いスタイリッシュに見えるんだよね。 大型化が止まらない現在のスマホ情勢だけど、あれは素直にカッコいいって思う。 選択肢の1つとして、小ぶりのiPhoneも売って欲しいなぁ。 ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。 応援お願いします🙏 フォローもぜひ!!m(_ _)m ![]() ![]() 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() 旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.29 00:01:14
コメント(0) | コメントを書く
[ガジェットニュース] カテゴリの最新記事
|
|