465192 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.06
XML
カテゴリ:社会のニュース
ローソン、ファミマに備蓄米=1キロ360円、小分け販売―東京・大阪|Infoseekニュース
政府が随意契約で放出した2021年産の備蓄米が5日午前、コンビニの店頭に並んだ。ローソンとファミリーマートが東京都と大阪府の一部店舗で、1キロ360円(税別)の小分けで販売を開始。先行する大手スーパーなどで完売が相次ぐ中、広範な店舗網を持つコンビニに備蓄米の取り扱いが広がり、消費者に行き渡りやすくな…

発売開始!って言っても初日はローソンは10店舗、ファミリーマートは20店舗のみ。
セブンイレブンは乗り遅れw

発売初日に意気揚々と買いにコンビに行っても、ほとんどの人が買えなかったことだろう。
だって取り扱ってる店舗が2社合計で30店舗しかない。
それにファミマは1キロしか販売してない。

それでも安く買えるのは嬉しい。
古古古米だろうがなんだろうがコメはコメ!
「家畜の餌の一歩前」とか言っちゃった人、後悔してるだろうなぁ
まさに「口は災いの元」だわ。

朝のニュースでも大々的にクローズアップしてた。
コンビニ各社、店頭に並んでも一瞬で売り切れてしまうぐらいの量しか入荷できていない。
”誰もがいつでも買える”には、かなり時間もかかるだろう。
それだって入荷できなきゃ無理なんだけど。

っていうか!備蓄米じたい買えた人いるの?w
そりゃあね、発売時間前に何時間も並んだっていう人は買えたかもしれないけど。
楽天などのネット販売なんて、即売り切れだった。
まさに争奪戦w
Switch 2買うよりハードル高いかも。
ま、Switch 2は店頭では売ってないけど。






ローソンはこの備蓄米を「ヴィンテージ米」として売るそうだ。
ネーミングセンスよw
どっからどう見てもヴィンテージではないだろう。
誰が名付けて、誰がそれを通したのかね?
聞いた瞬間「ないわ~」ってなったw
どうせなら「価値のあるコメ」で「バリュー米」にすればよかったのに。
イオンのプライベートブランドの「トップバリュー」と勘違いするとマズいからダメかな?
ヴィンテージ米、ネットでも「ないわ~」ばかりw
「ヴィンテージ米」というネーミングは、すぐに消えるだろうな。

お米をコンビニで少量買えるのは便利だよね。
お年寄りに5キロは重すぎる人もいるだろう。
また、5キロあっても食べ切れない人も多いだろうし。
お米を安く買える選択肢が増えたのはいいこと。

それがおもしろくない政治家もいるみたいだけどね。
癒着癒着で、今の政治家は腐ってるのが多い。
お米なんかより、アンタらの方がよっぽど腐ってるっての。
古い政治家もなんとかしたほうがいいよ。

この夏に参議院選挙ある。
自民党は躍進した進次郎さんにおんぶにだっこになったりしてね。
ルールがどうこう言って進次郎さんを目の敵にしてきた政治家達は、
方向転換して今のうちからご機嫌伺いしてたほうがいいかもね。
プライドが許さないかな。

ここまでお付き合い、ありがとうございました
それでは次のおはなしで



ブログのランキングサイトに登録しています。
両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。
応援お願いします🙏
フォローもぜひ!!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ  


​​​​​「欲しい!」​に出会える楽天市場のショッピングSNS。​
​あるの「楽天ROOM」はこちらから
​​​​​


旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!



PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.06 00:00:05
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪


ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



2つのブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
フォローもぜひ!!
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

楽天カード

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X