461963 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.12
XML
カテゴリ:社会のニュース

夢見がちな公約はどうしたの?
15年後に所得を5割増やすとかいうやつ?
国民に総スカンで恥ずかしくなっちゃった?w

で、結局はバラマキなのね。
自公は物価高対策で2~4万円の給付金支給で話しがまとまったという。
参院選一ヶ月前の、この時期に給付金。
選挙対策のための”バラマキ”と批判されても仕方ないよ。

もちろんね、今すぐに何かしらの対策をとってもらいたい人もいるだろう。
給付金が悪いとは言わない。
それでも、おかしな話しだと思うのよね。
給付金て税金よ?それを配るだけよ?
配るのだって、相当な人やお金が掛かる。
そして配った給付金や費用を税金で回収するだけ。
自公の議員さんたちは、さも自分たちのお金を配るみたいな感だしてるけどさ。
元々は国民の血税なのよ。

また物価高対策なら早急な支給をするべきだろう。
それなのに支給するのは「年内に」らしい。
年内ならまだ半年あるね、今困ってる人の助けにはならないよ。
それに2~4万円でしょ?
どれだけ意味があるのかな?

給付金の使い道なんて、ほぼほぼ貯蓄に回される。
お金は使わないと経済は回らない。
それは過去の給付金で立証されている。
それなのに、また給付金を配るという。

それに給付金の給付方法にマイナポイントにする案が出ているという。
あれれ?義務じゃなかったはずだよ?
給付金が欲しけりゃマイナンバーカード作れって?
なんか、どんどん変な方に進んでる気がする。
投資信託するにもマイナンバーカードは必須だしね。
作らないといけない、そのやり方にムカつくw




それにしても何が何でも減税はしたくないんだね。
税収は過去最高を更新し続けてるのに。
それでも財源は無いという。

減税すると困ることがありすぎるのかな?
税金として徴収した、お金の使い道をちゃんと示して欲しいわ、1円に至るまで。
それやると困るんだろうなぁ、無駄金使ってばっかで。
いつまでたっても議員は減らさなし、議員報酬も減らさない。
自分たちは儲けるばかり。
政治家なんてもういない、いるのは政治屋だけだね。

ここまでお付き合い、ありがとうございました
それでは次のおはなしで


ブログのランキングサイトに登録しています。
両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。
応援お願いします🙏
フォローもぜひ!!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ  


​​​​​「欲しい!」​に出会える楽天市場のショッピングSNS。​
​あるの「楽天ROOM」はこちらから
​​​​​


旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!



PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.12 00:00:06
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪


ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



2つのブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
フォローもぜひ!!
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

楽天カード

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X