460200 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.18
XML
カテゴリ:生活のニュース
カロリーゼロ甘味料、毎日取るのは危険?【管理栄養士が解説】|Infoseekニュース
Q.「カロリーゼロ甘味料は危険」って本当ですか?Q.「ダイエットのために『カロリーゼロ』と書かれた飲み物やお菓子をよく選んでいます。人工甘味料は自然のものよりも体に悪い感じがしますが、実際はどうなのでしょうか?危険だから選ばないという友人もおり、不安です。毎日飲んでも大丈夫か、教えてください」A.適…

結論から書くと人工甘味料は適量なら問題ないとのこと。
管理栄養士さんが言うので、多分あってるはず。
でもなぁ、コロコロ変わることあるからなぁw

人工甘味料の中には腸内環境に影響を及ぼす可能性があるものもあり、また甘味に依存して結果的に過食につながるケースも懸念されています。
​食べ過ぎはダメってことね。
「食べるから太る」結局はこれなのよねw

自分の場合、毎日コーヒーを飲む時にカロリーゼロを使ってしまう。
砂糖を毎日使うのは、さすがに抵抗があるので。
コーヒーを飲むタイミングが夕食後というのもあって、少しでもカロリーを減らしたいってのもある。

あとはコーラ。
コーラはもうゼロ以外は飲めない。
オリジナルがあれだけ砂糖使ってるのを知ってしまったら。
気になる人はYouTubeで動画あるから見て欲しい。
沸騰したコーラにどれだけの砂糖が使われてたかを知ると、ゾッとする。

「人工甘味料を使ったコーラは身体に悪い」
そうずっと言われてきた。
もちろん否定する人もいたけど。
コカ・コーラゼロが発売されたのが2007年。
かれこれ20年近く経つ。
その間、10日に一回ぐらいは飲み続けてきた(ずっと飲まない期間もあったけどw)
それでも、ここまで身体に異変はない。

本当に適量なら問題ないのかもしれない。
でも冬場は毎日ホットコーヒー飲むからなぁ。
それに人工甘味料を使う。
適量の範囲内ですんでるかな?
それだって10年以上は人工甘味料を使ってるはず。
たぶん大丈夫だと思いたいw





専門家でも意見が分かれる人工甘味料の良し悪し。
止めたほうがいいという人もいれば、適量ならいいという人。
そもそもが人工甘味料が出だしてから年数が浅い。
データが取れてないってのもあるのかもしれない。
ということは、我々は実験体ってことになるのかな?w
そう考えると怖いねぇ。

ここまでお付き合い、ありがとうございました
それでは次のおはなしで


ブログのランキングサイトに登録しています。
両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。
応援お願いします🙏
フォローもぜひ!!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ  


​​​​​「欲しい!」​に出会える楽天市場のショッピングSNS。​
​あるの「楽天ROOM」はこちらから
​​​​​


旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!



PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.18 00:00:05
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪


ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



2つのブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
フォローもぜひ!!
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

楽天カード

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X