雑草物語

2013/05/16(木)13:53

アベニー・パファー、食が細くなる

我が家のアクア(106)

こんにちわ。 数日前から、アベニー・パファー(淡水フグ)のりんごが、ほとんどご飯を食べなくなってしまいました。      今までは、朝に1回、半生乾燥のアカムシを小さく切りながらあげていました。3匹~4匹分くらいは余裕で食べて、その後もわたしと目が合うたびに催促してくるくらい、食欲旺盛だったんです。でも数日前から急に食が細くなってしまったので、レッドラムズホーンとスネールを入れています。ラムズやスネール入れるとあっという間に食べてしまうので、これまではごくたまーにしかあげていなかったのですが、今回は緊急事態ということで結構入れてみました。    ・・・が、入れた分だけみんなまだ生きてます・・・。ラムズたちにとっては良い事なのですが、りんごが全く食べてないんです。何匹入れても一晩もたなかったことなかったのにどんどん身体が細くなっています。貝に一応反応はするものの、少し狙った後ふいっと他へ行ってしまいます。 今日はラムズ一口だけ食べた・・・ように見えたのですが、どうなんでしょうね?その後そのラムズは普通に歩いていたので--;りんごももう3歳くらいになります。アベニーパファーの寿命は2~3年らしいので、そろそろお迎えきてるのでしょうか。 逆に、少食と無縁なエンゼルのリー。     リーはいつでもどこでも何でもウェルカムです(笑) アベニーパファーの食欲や寿命について、何かご存知の方いらっしゃいましたら、何でもいいのでぜひ教えてください。 よろしくお願いします。  ワンクリックのご協力お願いいたします

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る