お気楽日記

2007/08/01(水)17:33

京都のやさしいカフェ。かわいいカフェ。

久しぶり(たった1週間ぶりだけど)に本屋に行ったら新しいカフェ本発見。 タイトルは『京都のやさしいカフェ。かわいいカフェ。』(成美堂出版)。 いろんなタイプのカフェが紹介されているけれど、 私のあこがれは『Cafe Bibliotic Hello!』だ。 築100年近い町家を改装して作られた、味のある店内。 そして何より、『Bibliotic』という名前から想像できるように、 壁面いっぱいに本があること。 私の好きな要素が詰まっている店。 いろんなメディアで取り上げられることが多いのだけれど、 チャンスがなくて、いまだに行けないでいる。 もうひとつあこがれの店がある。 それは吉田山にある『茂庵(もあん)』。 うっそうと木が茂る小高い丘の上に立つ木造の二階建ての建物。 茶室もあるという。 市内中心部から少し離れているので、 ちょっとしたハイキング気分も味わえそうだ。 どうも私は、メニューよりも店内(外観もだけど)の雰囲気に弱いらしい。 何が食べたい、飲みたいというよりも、 この店に『入りたい』と思うんだから。 一種の建物フェチ? 夏の京都は異常に暑い。 行くのはもうちょっと涼しくなってから。 でも、紅葉のシーズンまで待つと、 観光客だらけでバスにも乗れやしないので要注意。 (満員でバス停で積み残される) まだちょっと暑さが残るくらいの時なら、すいているかもしれない。 9月に京都カフェ探検行くかな~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る