お気楽日記

2008/10/15(水)22:16

またまた短縮授業

子育て(106)

後期の授業が始まって2週間の息子の高校。 前期末試験の結果を受けた三者懇談が行われるため 今日からまた1週間の短縮授業が始まった。 成績不振者と進路が決定していない生徒と保護者が対象なので 今回は我が家は出席しなくてもよいこととなった。ほっ。。。 就職先は決まったけれど、 気が緩んで成績が振るわなければ、卒業が危うくなってしまう。 それだけは避けたい我が家としては、 順位はともかく、欠点だけは取らないようにときつく申し渡してあった。 その甲斐あってか、 息子は今回の試験で17年間で初めての満点(1科目だけ)を取った。 どんなに簡単なテストでも、 ツメが甘く凡ミスの多い息子のこと、 「今回こそ100点や!」と何度も期待に胸を膨らませながらも 実際にはあと少しというところでいつも逃していた。 記述式ではなく、選択式の簡単な問題ではあったが、 息子としてはほんの少しだけ自信になったようだ。 学生生活もあと半年弱で終わりだけれど、 たとえこれが最初で最後になっても 記憶に残る満点になっただろう。  ※『記憶』だけでなく『記録』にも残しておきたくて、   親バカと思いつつ日記に書いてみました(笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る