お気楽日記

2016/01/07(木)00:34

ハンドルが利かない

日々のくらし(3801)

クリスマスに自転車が壊れた。 それも突然に。 壊れたというか自然劣化なのか。 ハンドルがグニャグニャになっていうことをきかなくなった。 しかも交通量の多い交差点で。 新車で買って、まだ2年弱。 パンクはあったけど、他は好調だったのに。 運よく交差点を渡り切ったところに、まだ開いていた自転車店が。 そこまでの100メートルほどがものすごく長く感じた。 自転車店の人も、なんでこんなになるのか?と不思議そうだった。 ハンドルの真ん中にあるネジを2カ所締めただけで復活。 簡単すぎて修理費は受け取ってもらえず。 いままで長く自転車に乗ってきて、いろんなパターンの故障は経験したけど こういうのは初めて。 とにかくハンドルが利かないのがこんなに怖いものだとは。 普段からタイヤまわりは気にしているけど、 ハンドルは盲点だった。 年末にはここ数年で初めて、自転車の大掃除をした。 ふだんからさっと拭くことはあったけど。 命を乗せるんだからもっと大事にしないとな、と思ったので。 年末年始はあまり自転車に乗る機会がなかったけど、 また毎日お世話になるんだから、ホント気をつけよう。 まずは明日、タイヤの空気を満タンにすることから。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る