Losin'Boyの投資日記

2008/01/10(木)19:55

中国にて

昨日から中国本土のシンセン市に来ています。3年ぶりくらいで訪れました。今まではシンセンに入るときは香港からバス経由で入っていました。今回は初めて香港空港からフェリーでシンセンに入ってみることにしました。 バスだと香港で一旦出国手続きをした後で再びシンセンに”入国”する必要がありました。イミグレーションを2ヵ所ほど通りバスを乗り換えてようやくシンセン市内に入ることができましたが、その出たところは目つきの険しい群集が取り巻いているような場所で非常に怖いところでした。 ところが今回フェリー経由で入ってみると凄く楽チンなのにびっくりしてしまいました。シンセン行きのフェリー乗り場は香港空港内にあるため、フェリーに乗るために出国の手続きをしなくても良いのです。シンセンのフェリーターミナルに着いて初めて通常の中国への入国と同じ手続きを一度すればいいだけなのです。しかも恐ろしげな群集も居らず空いています。目からうろことはこのことでしょうか。もっと早く知ってれば良かった。(笑) さて久しぶりのシンセン市内は随分と変貌を遂げていました。ちょっと前までの大工業地帯と言った印象は薄れて広州市などと同じような大都会になっていました。繁華街には大きなデパートやブランドショップが立ち並びとってもにぎやかです。日本のジャスコの大型店ななんかも目に付きました。 市内には高層マンションが林立しており、さらに建築中のものも含めるとここは香港かと見間違うほどです。今シンセンは再開発が進んでおり、開放政策が始まったころに立てられた古い建物などが壊され、新しいものにどんどん置き換わっているとのことです。 道路も広くてとても綺麗です。車も非常に多いです。ここで私は驚くべき体験をしてしまいました。夕方のラッシュ時に片側2車線の道路を走っていたのですが、ある交差点から突如それが片側4車線の一方通行の道路に”変身”してしまったのです。 信号や標識の表示はまったく変わっていません。片側2車線から対向車線にはみ出した車が次から次へと対向車線を逆走しだしてしまったため俄か一方通行になってしまったのです!。これにはびっくりすると同時に背筋が寒くなってしまいました。とにかくびっくらこくような光景を目の前で見る体験をしてしまいました。(笑) 現地の人に聞くとこんなのは日常茶飯事で特に珍しいことではないのだそうです。ここは中国だからね。何でもありだよ!という回答が記憶にこびりついています。町並みは立派になりましたが、そこで暮らしている人々の性癖はそう簡単には変わらないのだなと改めて考えてしまいました。こういうルール無用の人々と戦わなければいけない日本も大変だなあ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る