団塊OBのつれづれ記

2024/02/12(月)04:30

カクジイは「格さん」

​​昨日の午後は「グループホーム・じけい・園芸喫茶」の ​「カラオケ大会」に参加して、ちょっと歌って来ました​ アマチュアバンドの「年幸バンド」が 曲を演奏し歌唱指導もしてくれました 参加者は「グループホーム利用者」さんとその家族・友人 利用者さん「18名」ですが昨日は「50名」位いましたよ 「利用者」さんに「マイク」を向けても なかなか、歌ってくれません だったので カクジイ、前に出て歌いました バンドのみなさんに​「カラオケクラブ会長」​ という名札を見せ挨拶をしてから ​「津軽海峡冬景色」を歌いました​ ​実はこの歌「十八番(おはこ)」なんです。​ 緊張がほぐれてきて、マイクを向けられて歌う人、 地元「西別所町」の「公民館長」も前に出て 歌いだしました カクジイ 2曲目は​「ああ人生に涙あり」​ テレビドラマ「水戸黄門」の主題歌です 歌っているのは「助さん=里見浩太郎」と 「格さん=横内 正」で、 みんなの前で「この歌を歌っているのは 助さんと格さんで、私はカクジイ  カクさんなので 歌います」と言ったら受けましたよ。 「14時~15時」カラオケ大会終了後は 利用者さんと飲み物と菓子をいただきながら 歓談タイム 東京板橋出身の「S子」さんを 囲んで昔話に花を咲かせました​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る