|
テーマ:楽天市場(3872263)
カテゴリ:まいにちのことダイアリー
食品に続き日用品の備えのdairyです 毎日の暮らしにちょっぴり笑顔を 横浜の整理収納アドバイザー 整理収納アドバイザー2級認定講師 +smile michikoです♡ コチラのblogもよろしくね♡⇒☆ お問い合わせはコチラから→ ★ 自己紹介はコチラです⇒☆ インスタはコチラから→☆ レシピブログに参加中♪ 【日用品編】 我が家の普段の備えをお見せしようと思います。 ※防災のプロでもありません。 専門的に勉強もしておりません。 3人の子どものいる5人家族の備え。 こんな感じです。 と、見ていただけたら幸いです。
クローゼットの奥の収納ケース2つ分が 我が家の防災グッズです
子ども服の入っていたケースの再利用。 1つは主に食品 1つは日用品が入っています。
懐中電灯のほかに 携帯の充電、ラジオも聞けるコチラも入っています
懐中電灯は玄関にも家族分収納。 100均などで手に入るので 備えておいて間違いはない。
100均では はさみ、油性マジック、簡易レインコート ウェットティッシュ、靴下、タオル、ごみ袋 などを揃えました。 ほかにも・・ 保温シート
トイレ用品 生理用品、ボックスティッシュ、トイレっとペーパーも備蓄しています IDカードつきホイッスル 折りたためるウォータータンク 冬を想定してカイロなども入っています。 100均 無印良品 通販 無理なくいろいろな 万が一の備えです。 最後にチェックを忘れないように
一覧、賞味期限を書いて
貼っておく。 とにかく家族に見やすく!! 賞味期限はカレンダーにもチェックをしておき 忘れなく消費し、食べて、そして見直し 防災意識も忘れないように 気をつけています。 自分なりの気をつけ方。 阪神淡路大震災の時には 長女は赤ちゃん。 311のとき長女は高校からの帰宅困難者。 昨年亡くなった祖父は 関東大震災経験者でした。 今、息子が大学に行っていたら 歩いては帰宅できない距離。 いつなにがあるかわからないけれど できる範囲で 我が家の備えでした。 参考までに。 早くに笑顔が戻りますように。 おうちの中の整理ができていたら モノの転倒、飛散が防げるかもしれません。 万が一安全確保にも モノの整理は大事。 整理収納アドバイザー2級講座では モノとの向き合い方をお伝えしています。 詳細、申し込みはコチラから NPO法人ハウスキーピング協会認定資格 申し込みスタートまでお待ちください |