やわらかく、あたたかく

2009/07/08(水)22:56

今日の私、可愛い♪

昨日は、ジムでしっかり汗をかいた後、ルーシーダットンに参加。 タイ式ヨガみたいな感じなのかな? ゆっくりとした呼吸とポーズで、リラックス効果があるみたい。 終わったあと、すっきりした気分で帰宅。 お腹が空いてる感じもなかったです。 21時頃に帰宅したし、もう何も食べずに寝よう!と思ったのだけど、少し立ちくらみがしたので、野菜スープを温めて飲みました。 それから、マッサージをしたり、ゆっくりお風呂に入ったりして12時前には就寝。 今朝は、かなりすっきり目覚めました。 夜、寝ている間に修復される細胞。 よく22時~2時までは、ビューティータイムだから寝たほうがいいって聞きませんか? アーユルヴェーダでは、その時間を、ピッタの時間と考えられていて、一番消化力が上がる時間帯だそうです。 だから、その時間は何もしないほうがいい→睡眠。 この時間に胃に物が入っていると、消化にエネルギーをつかってしまって、細胞修復や、エネルギーを燃焼することができない。。。 夜遅く食べると朝だるかったり、胃がもたれたり、顔がむくんでいたり…もうベッドとお友達~みたいな気分で、起きられない。 それって、胃が常に動き続けていて、休めない状態だし、お肌の修復まで追いつかないからかぁ。。。 もったいな~い こうやって教えてもらっていたら、私、夜遅く帰宅したら食べてなかったかも。。。 そして、昨日実践したことで、実感したのが、今朝は顔がすっきりしていて(細胞が修復されてお肌ピカピカ)、体重も減っている。 夜より、朝の方が体重が減っているのは、今まで寝汗だと思っていた私。 でも、実はエネルギーを燃焼してくれていたんだなぁ…。 昔から言われてる、寝る前「3~4時間は食べないほうがいい」っていうのは、こういう事だったのかな?と。 …ということで、今日のタイトルになったわけです(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る