やわらかく、あたたかく

2009/07/13(月)00:47

美味しいって大事

*からだ*(2)

今日のランチは、人形町の今半のすき焼き弁当にしました。 黒毛和牛♪ 美味しい~。 味付は、甘めかな? 彼と、にんまりしながら、ゆっくり味わい、食べました♪ 美味しいものって本当に幸せ。 最近、美味しいものは、ますます美味しく、そうじゃないものは、そうじゃなく…(笑) 感覚が研ぎ澄まされて来てる気がします。 たぶん、ちゃんと胃をからっぽにする時間を作るようになったから。 ストレスで食に走る私は、常に胃にものが入ってる状態だったみたい。 それにさえ気付かず、今まで本当にごめんねって思う今日この頃。 自分自身が、ストレスにも気付きにくく、ストレス→食べる→太る→ストレス……エンドレスでした。 だから、太り始めたら、本当にもう、あっという間に太る。 今思うと、原因がわかってないから、止めようがない。 抑えようとすればするほど、ストレスがかかるんだもの。 つらくない。 苦しくない。 ストレスに気付かない私にとって、これって凄く大事なこと。 アーユルヴェーダを学び始めてから感じてるのは、‘私、これからどんどん健康になる!’ってこと。 食べる時間を考えたり、温かいものを選んだり、食べる食材を考えてみたり。 食前に、お白湯を飲んでみたり、しょうがを食べたり。 自分に合うものを考えてみたり、生活習慣を見直してみたり… 本当に、ちょっとのことなんだけど、心がけるようになりました。 そしたら、美味しいものは、もっと美味しく感じるし、体は楽になるし、心も軽い。 実は、私、朝バナナダイエット失敗経験者です。 しかも、痩せるどころか、太った…(汗) 本当は朝食を食べたくないのに痩せるからと太る時間に(6時-10時のカパタイム)、太るバナナ(カパにとっては)を2~3本食べてました。 もちろん、体質的に、朝バナナが合う人もいると思う。 でも、失敗しちゃった~って人は、もしかしたら、カパが強いのかもね? 自分に合うものって大事。 試してみないとわからないことも多く、私はとりあえず、飛びついてみるタイプでしたが(笑)、今は、自分に合う食材かどうか少しだけわかるようになったので、少なくても、これからは、自分に合うかどうか調べてから決めるでしょう。 アーユルを学び始めてから、3.1kg減!! なんだか、ますます面白い♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る