中検2級への道!

2005/06/28(火)00:29

★★中検2級ヒアリング(内容理解)

第53回問題より 中検準2級問題集中検研究会編(光生館) 徐君は今の大学生の消費行動(消費)は時代の発展を表している(反映了時代的発展)という。 彼の同級生達は皆、カセットテープのウェークマン(ka3式随身听)はもう時代遅れで(已経過時)、今はもう、1000元ぐらいのCDプレーヤー(中略)でなければ(現在得用)と思っている(他的同学都覚的・・・才行)。 携帯電話も大学生に不可欠の(不可缺少:que1shao3)学習の伴侶(ban4lv3)だと大げさにいわれている(被xuan4染成是)。 才:”只有、必須、要”・・・才で、・・・してこそはじめて xuan4染 xuan4ran3:(画法の)ぼかし、大げさに表現する。 う~ん。難しい単語ですねぇ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る