中検2級への道!

2006/01/07(土)02:12

★★TECC攻略5

中国語(389)

補充問題、ビタミンTECC 好文出版より 「さまざまな品詞やフレーズ、定型呼応表現、四字成語などから出題され・・・」 って的が絞れないじゃないかよ。 同書より、補語。 結果補語 mai3到(買って手にいれる) 写完(書き終わる) 聞見(においがする) 観dong3(見てわかる) 学会(マスターする) 找着(探しあてる) 看中(気に入る) 考上(合格する) 写成(書き上げる) 念錯(読み間違える) 用慣(使い慣れる) 治好(完治する) 吃飽(満腹する) 走累(歩きつかれる) 擦干浄(きれいに拭く) 听清楚(はっきり聞こえる) 可能補語 拿得(不)動(持ち運べる/持ち運べない) 記得(不)住(覚えきれる/覚えきれない) mai3得(不)起(買える/高価で買えない) 吃得(不)了(食べきれる/食べきれない) 受得(不)了(耐えられる/耐えられない) gan3(走干)得(不)上(間に合う/間に合わない) 看得(不)起(尊敬する/軽視する) 听得(不)dong3(聴いてわかる/聴いてわからない) 方向補語の派生語 哭起来(泣き出す) 写下来(書き付ける) 説下去(話しつづける) 脱下来(脱ぐ) 認出来(見分ける) 注意:漢字は日本語の当て字です。 詳しくは、同書、辞書でご確認ください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る