つわり(追加)つわりは眠くなります。それは所かまわず眠いです。ぐうぐう。上の子がいると、そうそう寝られないはずですが、 人間の意識はなくなるとどうにもこうにも手がつけられません。 その頃は上もまだ1才そこそこなので、行動範囲も限られてて 寝てても大丈夫でした。 一人目ほどじゃないけど、二人目だってつわりはあります。 程度が最強から、強に変わるだけなんです。つらいわよ。 なのに周りの人間の理解はまた得られません。 「一人目ほどじゃない=大丈夫」じゃないって!本当に!! でもやっぱり分からない人間しか言いません。そんなこと。 そして、上の子がいるからこそだめなものが増えます。 特に最悪だったのが、上の子のうんち!!! うんちがだめ!っていっても、日中当然します。かぶれちゃったら可哀想だから 早々にかえてあげないといけません。 一度、実家にいたときにうんちをして、母に「ねえ、とりかえてくれない?」と お願いしたら、どうやらさぼりたいと思われた様で「自分でしなさいよ!母親でしょう?!」と言われたので かえたんですが、でもどうしてもだめで新しいおむつをつけようとしたけどその前に トイレにかけこんでげーげー吐いてしまいました。それをみて 「可哀想に!ちゃんと取り替えてあげなさいよ!下はいてないじゃない!」と言いました。 怒った私はその後おむつをつけてくれた母に無言でズボンをはかせて ベビーカーに子供を乗せ、帰りました。 私の妹はその話を私からも母からも聞いて、めずらしく母に激怒しました。 「お姉ちゃんがいつおかあさんに無理矢理うんちおむつ替えさせたって言うのよ! 言うのには訳があるんだよ!可哀想なのはお姉ちゃんだよ!信じられない!! おむつぐらい替えてあげなよ!」といってくれました。 妹は保育科をでてるだけあって、子供が基本的に好きです。やさしいです。 だから、私の味方は妹しかいません。ぶっちゃけ旦那より妹の方がいいです。 話はちょっとそれましたが、うんちがダメなのは常にマスクを持ち歩くことで なんとか回避しました。 あとだめなのは、ミルトンのにおい。 うちは面倒くさいの大嫌いなので、哺乳瓶消毒はミルトンを使っています。 そして、そのにおいがすごくだめなんです。 これは旦那に替えてもらうことで落ちつきました。というか、水も重いから やってくれよって感じ。 このように二人目だからこそ増えるものもあります。 つわりはつらいよ。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|