【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2008年06月22日
XML
カテゴリ:今日の晩ご飯
少し前のお話

父の田舎からちまきを送って頂いたのでおすそ分けに実家からもらいましたスマイル
ちまき.JPG

主人はこれを見た瞬間・・・ちまきは?

私は・・「え???」
主人はちまきと言えば中華ちまきだそうでこのちまきを知らなかったそうです・・・・
っていうか・・・
去年も食べたと思うけど・・・・
大丈夫か?クール

ちまきと言えば端午の節句のイメージですが父の田舎では田植えの時に食べるそうです
これはきな粉かみたらし団子のタレのようなものを付けて頂きます

ちまき1.JPG
この方も非常に気になるらしく覗き込んでいます

覗き込んでもこれは食べれないんだよ~~犬

大阪は昨日の夜から雨です
わが家は洗濯がたまりにたまって困っています泣き笑い
主人は毎日白衣を着ますのでこれは青空の下で乾かしたいですが部屋干しです・・・
部屋干しの嫌なにおいがすると悲しいので私の大好きなダウニーを少し多めにいれています

あじさい.JPG
わが家と実家の間に実家の小さなお庭があるのですが我が家からも見えるあじさい
私は育てられないですが我が家の窓からも見えるので満足です
あじさい1.JPG
ご近所にも切り分けておすそ分けをしているようです

ドルダビ.JPG
お天気が悪くお散歩不足でストレス気味のこの方たち
今はお昼ねをしています眠い..
朝5時半起床なのでこの時間には眠いようです。先日ダビットソンは去勢手術なるものをしました。そのお話はまた後日病院





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月22日 10時19分23秒
コメント(20) | コメントを書く
[今日の晩ご飯] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 おいしそうなちまき…☆   Coco さん
ということはご主人さまのお里は新潟…!?
(あれ、新潟はささ巻きだんごか?!^^;)

でもいいですよね、その土地の名物が頂けるなんて~。笹の香りが何ともいえないでしょう☆

去勢手術、だいじょうぶでしたかー?
ちょうどルルのブリーダーさんと相談してうちは去勢しないことに決めたところなので、すごく興味あります!(いろいろ怖い話を聞いちゃったら出来なくなって…^^;) (2008年06月22日 12時09分15秒)

 Re:おいしそうなちまき…☆(06/22)   びーち姫 さん
Cocoさん
こんにちは★
主人は大阪なんです
ですが祖父の田舎が新潟で父の田舎が島根・・・
結構色々なものがいただけます(笑)
去勢手術
思っていたより大丈夫でした。
わが家の場合ダビットソンがドルチェを追いかけ周り収集がつかなくなったので・・と言った感じです。
ダビットソンとドルチェの子供も見てみたかったのですが大体ドルチェクラスの大きさで5匹から6匹生まれるとの事でしたので飼い主さんを見つける自信もなかったですしダビットソンの体のことを考えたら去勢したほうがよいとのアドバイスだったので去勢に踏み切りました。 (2008年06月22日 15時45分19秒)

 Re:ちまきとあじさい(06/22)   hawaii.love さん
ちまき、すごく美味しそうです!
名物が食べれるのがいいなー(*^ー^)

紫陽花、すごく綺麗ですね♪
今年は我が家は咲きませんでした☆
去勢手術どうでしたか~☆
仲良くお昼寝姿、すごくかわいいです☆
お散歩行けないとストレスたまりますが
私も、連れて行けなくて、てきとうに、ぬいぐるみ
投げて運動させています(笑) (2008年06月22日 15時46分16秒)

 Re[1]:ちまきとあじさい(06/22)   びーち姫 さん
hawaii.loveさん
こんにちは★
ちまき おいしかったです!こんなにたくさんあるのに二人で完食です(笑)
そりゃ太ります(汗
去勢・・・
通常は日帰り出来るそうですがわが家にはちょっかい出しのドルチェがいるので無理やり入院させて頂きましたが麻酔がさめてからも元気だったようです (2008年06月22日 15時57分25秒)

 Re:ちまきとあじさい(06/22)   misarog さん
ちまき、田植えでも食べるのですか?
知りませんでした。
また、紫陽花もきれいですね。

ダビットソン君、去勢をしたのですか?
ドルチェちゃんもいるのに???
二人いや、二匹ともくったくのない寝顔ですね。(笑)

(2008年06月22日 17時45分31秒)

 ちまき   tomomonobu さん
ちまき、美味しそうですね。
♪ちぃまぁき食べ食べ兄さんがぁ~のちまきですよね?初めて見ました。

びーち姫さんの住んでいるところは、紫陽花が咲いているんですね。
我が家では、ラベンダーが咲き始めました。

ダビットソンくん、手術だったんですね。
元気そうでよかったですね。 (2008年06月22日 21時39分19秒)

 Re:ちまきとあじさい(06/22)   Tracy1583 さん
私も中華ちまきしか知らなかった。
要するに和菓子。。お団子なんだよね?
知らない事が沢山あるもんだ。

私も先日鎌倉に行ってあじさい寺に行ってきたけど
とてもキレイだったよ。
特に雨が降ってればもっとキレイなんだろうね。
ちなみに私の住んでる市のお花はあじさいだって。
どうりで道路わきにはあじさいがいっぱい。

ダビッドソンは手術したんんだね。
その経過はブログで是非教えてね。
(2008年06月22日 21時42分30秒)

 Re[1]:ちまきとあじさい(06/22)   びーち姫 さん
misarogさん
私の父の田舎では端午の節句には食べず田植えに食べるらしいです。
毎年気にせず食べていたのですが今年母にききました。
母は色々お花を育てていますが私は苦手なので窓から眺めることが専門です(笑)
結局ダビットソンは去勢することにしました。
飼い主さんを見つける自信もなかったですし犬の出産は入院させず自宅でさせるらしく主人と相談の結果ダビットソンの去勢を決めました
(2008年06月23日 12時20分23秒)

 Re:ちまき(06/22)   びーち姫 さん
tomomonobuさん
そうですそうです!
ちぃま~き食べ食べ兄さんが~♪
のちまきです(笑)
おいしかったですよ~!
北海道はラベンダーのシーズンなんですね!
去年初めて北海道に行ったのですが残念ながらラベンダーのシーズンは終わっていたのでまた見に行きたいです。 (2008年06月23日 12時25分13秒)

 Re[1]:ちまきとあじさい(06/22)   びーち姫 さん
Tracy1583さん
やっぱり全国的に有名なのは中華ちまきなんだ・・・
私はちまきといえばこれなんだけど・・・・
そうそ!
これは何も入ってないおだんごのようなものよ~!
結構おいしいの・・
機会があれば是非食べてみて~!

鎌倉行ってきたんだね~
私も結婚前に旦那と行ったんだけどその時は関東地方大雨でゆっくり見ることもできずほとんど記憶がないの・・・
お盆の時期に行ったのに半袖では寒くて寒くて・・・
茅ヶ崎のユニクロで買い物したこと覚えるよ
なので夏休みはとっても楽しみにしているよ~★
(2008年06月23日 12時31分03秒)

 Re:ちまきとあじさい(06/22)   チェリ子 さん
ちまき!食べたい~きな粉ドッサリつけて!笑)

去勢手術ですか。お疲れ様でした。
以前に私の猫もやりました。カワイソウだった
けど結果とても大人しくなりイイコになって
飼いやすくなりました。凶暴猫だったんで・・
お大事に!! (2008年06月23日 14時05分56秒)

 Re[1]:ちまきとあじさい(06/22)   びーち姫 さん
チェリ子さん
こんにちは
ちまき・・・
私はタレよりきな粉派です!なんだかタレだと甘すぎる感じです
チェリ子さんの所のねこちゃんも去勢したんですね。
わが家のダビットソンはそうとうな気分屋さんでして・・・一旦気分を損ねると襲い掛かったりするんですよ・・・
知らない人にはしないのですが。・・・
ドルチェが着てからというもの。
本当に騒々しくなりまして・・・手を付けられなくなり去勢にいたったと言うわけです。
ですが結果よかったように思います。
まだわからないですが少しおとなしくなりつつあります。
(2008年06月23日 14時26分30秒)

 Re:ちまきとあじさい(06/22)   lovecoffee60 さん
このちまきは手作りですか?
私、お餅系大好き~~~!
お餅も、白玉も、求肥も、ついでにういろうも!(笑)
でも私の知ってるちまきは、餅粉に甘い味をつけて蒸しあげたもの。
黄粉や黒蜜をつけるのは初めて!
食べてみた~い♪


そういえば、宮崎では「あくまき」というお菓子があって、これは黄粉や黒蜜をつけていただきます。
美味しいですよ~♪ (2008年06月23日 15時22分03秒)

 Re:ちまきとあじさい(06/22)   まるちゃん仮面 さん
俺も毎日白衣を着てる主人氏と同じで
中華ちまきしか知らない
と、思ったら
よ~く、考えたら小さい頃じーさんとかが
おみやげに買ってきてくれて
食べた記憶が蘇ってきました♪
う~ん、懐かしい。 (2008年06月23日 20時22分15秒)

 Re:ちまきとあじさい(06/22)   Eureka22 さん
ちまきといえば柏餅と一緒に
こどもの日にたべますよね~!
でも黄粉はつけず、そのまま食べてます。
でも子供の頃は食べた記憶がないんですよね・・柏餅は食べたけど
あたしも通勤途中のおうちのあじさいみて和んでいます☆ (2008年06月23日 20時55分01秒)

 Re[1]:ちまきとあじさい(06/22)   びーち姫 さん
lovecoffee60さん
このちまきは叔母が作ったものだと思います。
おいしかったです。
私もお餅系基本大好きなのでこれももちろん大好きです♪
きな粉も好きなのでた~っぷりつけて食べました。

「あくまき」食べてみたい!
聞いているだけでもおいしそう♪

(2008年06月24日 00時04分09秒)

 Re[1]:ちまきとあじさい(06/22)   びーち姫 さん
まるちゃん仮面さん
私にとってちまきと言えばこれ!なんだけれど世間一般には中華ちまきの方がやっぱり有名なんだね~
知らなかった・・・・

私も小さい頃お友達のおうちでお友達のおばあちゃんに貰ったちまき・・・
中にあんこが入っていたんだけどおいしかったなぁ・・・今でも覚えています (2008年06月24日 00時06分03秒)

 Re[1]:ちまきとあじさい(06/22)   びーち姫 さん
Eureka22さん
そうですよね!
ちまきと柏餅を一緒に食べますよね!
このちまき・・
ほんと味がないと言うか味のないお餅の様なおだんごのような感じです。
やっぱりちまきも地域によって味が違うんでしょうね! (2008年06月24日 00時07分54秒)

 Re:ちまきとあじさい(06/22)   ちゃーける さん
こんにちは~♪&ただいま♪です!

ダビットソン君も経過良好の様子でよかったです~♪
相変わらず、可愛いなぁ~2人とも♪♪

ちまき!!ワタシも大好き~♪
ワタシの母が鹿児島出身で主人の母が新潟出身なので、まったく違うちまき(新潟は笹団子だけど)を食べられます(笑
笹の香りがまた良いですよね~♪♪

あじさい♪
ウチもおなじだ(笑
母さんの庭にあるのを切り花で頂いてます。ワタシは無理(爆
雨にぬれてもあじさいってやっぱり梅雨時期の華、とても綺麗ですよね~♪♪ (2008年06月24日 14時52分44秒)

 Re[1]:ちまきとあじさい(06/22)   びーち姫 さん
ちゃーけるさん
こんばんは~&おかえり~

ダビットソンはまだ絆創膏はっているけれどとっても元気元気です~

ちまき おいしいよね~★
絶対太ると思うのですが食べてしまう~
鹿児島のちまきってどんなのだろ~
笹団子は知ってるよ~
祖父が新潟出身なのよ~もう亡くなったけれど小さい頃はよく新潟に連れてってもらったよ~★

お花・・・・
なんでだろう・・・
私はうまく育てられないの~ちゃーけるさんも?
切花の方が楽なので・・・(笑)もらう専門です (2008年06月25日 20時39分04秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

びーち姫

びーち姫

お気に入りブログ

簡単ひとりぼっちの… -GYou-さん

夜逃げ屋株式会社事… mildlifeさん
ふたりの山羊座★ みぃ之助☆☆さん
Skytrainの香港「起… skytrainさん
Coco Cute☆ love(*´艸`*)さん

コメント新着

 たろう@ Re:買い物天国グアム旅行 41 ハーレーダビットソン編(05/04) 2015 02 15付 今はありませんでした。今は…
 たろう@ Re:買い物天国グアム旅行 41 ハーレーダビットソン編(05/04) 2015 02 15付 今はありませんでした。今は…
 みぃ之助☆☆@ Re:謎の高熱(07/02) 子どもが高熱を出した時、思いっきり焦っ…
 Coco@ Re:謎の高熱(07/02) お嬢さま、その後はいかがですか? 湿疹…
 ikurin917@ Re:謎の高熱(07/02) おひさしぶりです!! もう3歳なのです…

© Rakuten Group, Inc.