大雪で街中に避難
実は、昨夜ブログアップ前に街中の親戚宅に行き泊まりました。めんどくさいので下書きに入れたのをそのままアップした無精者です。降り方が半端でなくて、大雪警報も出ましたので、今日、会社を休めない娘と私は街中へ。大正解でした。積雪がほとんど無かった金沢市内で64センチ。我が家の周りは1メートルぐらいあるそうです。そして車はほとんど出られない状態とのこと。今頃ダンナ、どうしているかな~たぶん、雪との闘いはあきらめていると思います。雪をてんこもりにしたバスや車が融雪道路を走ります。でも、電車は皆ストップ、高速もずたずたで機能停止状態。私も歩いて40分かけて通勤しました。バスも遅れ遅れなので歩いた方が確実に会社に着きますから。まともに歩けば30分ですが、ぜんそくがあるのでゆっくりとね手前、雪が無い歩道はロードヒーティングがあるところ。全部がこうなればいいのですが、費用がね。。。なんとなく行く人、来る人で道が分かれてますね。そしてスコップ持って出勤する人も。この人は家で除雪してから来ているはず。で、持参のスコップで会社に着いたらまた雪透かしって訳です。備え付けのスコップが足りないので会社に持参したのだと思います。写真はデパートの駐車場入り口、開店前に除雪です。みーんな売り場の人たちでした。長いこと大雪が降らなかったので、長靴を持たない人もいますし、これだけ降ると会社備え付けのスコップや除雪用具も不足します。ホームセンターでは売り切れ続出となり、スコップ持参の出勤風景となるわけです。別宅にもいろいろアップ、鏡モチが豆もちに変身などです。雪と闘うラブ家別宅にワンポチおよろしくです。