昨日のデパートのお話の続き。
やっぱり同じようにアッタマに来た人がいたらしく、
抗議の電話をした人がいた。
これは、きょう、文房具やさんから聞いた話。
会社近くのお店で、ちょこまかと買いに行っているうちに、
なんでも2割引にしてくれるお店、助かってます。
ネットもいいけど、私はやっぱりこういう
世間話しながら買える環境が好き!
あ、デパートの話では、
レジ、臨時なんだって。
そういう問題じゃないのよ。
ちゃんとお客さん誘導しなさいよ。
例え臨時でも通路を塞ぐことがわかりきっているような
レジの配置しちゃいかんでしょー。
なんて話してたら、文房具屋さんの奥さんがね。
改装中に数日単位に店の位置が変わるものだから、
毎回毎回、用事のあるお店の場所を探すんですって。
やっぱり危ないな、このデパート。
やたらブランド品の店入れてるけど、
カッコよりお客さんのこと考えんしゃいよ。
写真はね、300円で買ったヒペリカム。
50センチぐらい高さがあります。

だけど、ヒペリカムに竹垣ってどうよ?
はずそうと思ったら、
とっても丁寧にきっかりと枝を止めてある。
しょうがない、色でも塗るかぁ
安い理由はこのミスマッチかな?
玄関先に置いてあるけど、
だーれも持って行かない平和な団地ざます。
別宅は娘のお花よ。
1位にいた人がどこかにさまよい出て、
繰上げ当選でトップざますぅ。
くっくっく。