|
カテゴリ:グルメ
魚介類好きな私
中でも一番大好き ![]() ムール貝 ムール貝といえば、「ベルギー料理」 フリッツ(フライドポテト)、ワッフルの次にムール貝料理があげられます。 今日は超簡単にできる ムール貝の白ワイン蒸しのレシピです。 材料 (2~3人前) ムール貝 1kg 約24~25個 ムール貝はデパートや大きなスーパーなどで買えます。 白ワイン 80cc 水 300cc バター 20g セロリ(中) 1本 玉ねぎ(中) 半分 長ねぎ 約5cmに切ったもの2本 入手可能ならばリーク(ポワロー、西洋ねぎ)を用いるのがよい にんにく 1/2個 パセリ 少々 ローリエ 1 (下準備) セロリ、玉ねぎは口に入りやすい大きさに切ります。 長ねぎはさらに縦に半分に切ります。 にんにくは包丁の根元の部分などを使ってつぶします。 パセリは一茎はそのままで、もう一茎はみじん切りにします。 ムール貝を掃除します。 左写真のように、ふつうムール貝には中からひげが出ています。 ひげは必ず、貝の口のほうへ引っ張って取り除きます。 ひげを抜き終わったら、貝殻の表面についている、藻や苔を、貝の口先で 削り落としきれいにします。 1.鍋にバターを入れて溶かし、焦げ付く前に 用意した野菜をすべて入れて混ぜます。 火は中火にし、 野菜を焦がさないようにします。 2.野菜を軽くしんなりするまで炒めたら、 続いてムール貝を加えます。 3.ムール貝に続いて白ワイン、水を 鍋に入れ、ふたをして蒸します。 火を強火にします。 約2~3分でムール貝が開きます。 4.ムール貝が開き、いい加減に火がとおったら完成です。 ムール貝に火を通し過ぎると、 実が硬くなって、ジュウシーでなくなってしまいます。 プリブリッとした感じのところで火を止めることが、肝心です。 最後に刻んだパセリを上にふりかけて、出来上がり! C’est bon! ♪└( ̄◇ ̄)┐♪ ↓応援ポチッとお願いします↓ ![]() ( ̄(エ) ̄)ノ” ++了└|力"├♪++
[グルメ] カテゴリの最新記事
|